ホテル比較サイトを比較してみた。お得に予約する方法

海外旅行に行くにはホテル予約が必要です。

「海外のホテルって、どうやって予約すればいいんだろう」と初めての一人旅のときわたしは悩みました。

関連記事

航空券やホテルの手配、観光地への添乗員同行など、すべてがセットになったツアー旅行。それに対してすべてを自分で手配する個人旅行。どちらにもそれぞれメリットとデメリットがあります。※この記事は5分で読めます。ツ[…]

旅行前の空港で

ホテル比較サイトは日本語対応

ホテル比較サイトを使えば、海外のホテルを日本語で予約できます

わたしはひとりで初めて台湾に行ったとき、英語や中国語がほぼできませんでした。

すべての手配が日本語でできてチェックインも簡単だったので、無事に台湾旅行にいくことができました。

台湾以外の国でも問題なく、比較サイトから日本語でホテル予約が可能です。

海外のホテルは英語が通じる

ホテルは基本的に英語が通じます

自分の名前とチェックインしたい旨を英語で伝えることができれば、問題なく泊まれます。

比較サイトからホテル予約完了時に届くメール(予約確認書)がチェックイン時に必要になることもあるので、削除しないで保存しておきます。

予約確認書のコピーを取って持っておくのもOKです。

日本語対応ホテルも多い

初めての海外旅行でどうしても不安な場合、日本語対応をしているホテルを探すというのもひとつの手です。

比較サイトによりますが、日本語対応可能かどうかは予約時にわかります。

対応言語欄に日本語があれば、日本語でチェックインが可能です

関連記事

台北アリーナは「Hey!Say!JUMP」がライブをしたことでも話題です。台湾最大規模の施設で、国内外の人気アーティストのライブが開かれています。台湾国内最大規模の収容人数を誇る、台北アリーナ周辺のホテルをまとめました。[…]

比較サイトでホテル予約するときの注意点

規模が小さいホテルの場合は、日本語対応可能と書いてあっても日本語でチェックインできない場合もあります。

日本語が話せるスタッフが1人しかない場合、そのスタッフがお休みだったら日本語対応できないんです

ベトナムにいったときに1度そういうことがあったのですが、名前とチェックインしたいということを英語で話して無事チェックインすることができました。

心配なら指差し会話帳を購入し、持っていくのもありです。

Booking.com(ブッキングドットコム)

日本語に対応しているホテル比較サイトは、たくさんあります。

どの比較サイトを利用すればいいかわからないという方のために、個人的におすすめなサイトをご紹介します。

わたしが海外旅行に行くときによく利用しているBooking.com。

日本語表記だとブッキングドットコムです。

ブッキングドットコムは日本語対応済みなので、はじめての海外ホテル予約にもおすすめできます。

サポートがしっかりしていて安心

ホテル予約で不明点があったときは、メールで問い合わせることができます

もちろん、予約完了後の問い合わせも可能です。

予約時には、部屋タイプの希望や宿泊施設に対する要望などを問い合わせフォームに入力することもできます。

※日本語対応なしのホテルの場合、特別リクエストは英語で送信します。

安心感が高く、トラブルに巻き込まれにくい

わたしがはじめて海外のホテルを予約するときに、不当な料金を請求されないかが心配でした。

ブッキングドットコムでは、支払い金額をクレジットカードで前払いすることができるホテル、プランが多数掲載されています。

前払いなので、後からトラブルになることが少ないです。

限定割引や朝食無料などの特典がある

ブッキングドットコムでホテル予約を2年間に2回以上すると、Genius会員(レベル1)になることができます。

Genius会員になると、指定ホテルの宿泊料金が10%オフで利用することができるようになります。

2年以内に5回以上の予約をすると Genius会員(レベル2)にランクアップし、対象ホテルで部屋をグレードアップできたり、無料で朝食をつけることができます

宿泊料金も最大15%オフになり、使えば使うほどお得です。

Agoda(アゴダ)

Agoda(アゴダ)はシンガポールに本社をおく会社。

ブッキングドットコムのグループ企業です。

台湾をはじめとする東南アジアのホテルに強みを持っています。

台湾のホテルが豊富に掲載されており、ほかの比較サイトと比べても安い値段で掲載されることが多いようです。

サイトも日本語に対応していて使いやすいです。

掲載ホテル数が多い

ホテル比較サイトなので当然といえば当然ですが、お手頃価格のホテルが多数掲載されています。

豊富な数のホテル、プランが掲載されているので探しやすいです。

会員限定割引

Agoda(アゴダ)の会員になることで、会員価格でホテルを予約することができるようになります。

会員価格適応のホテルを利用すれば、費用をさらに節約できるでしょう。

trivago(トリバゴ)

トリバゴは比較サイトを比較するサイトです。

テレビCMなどもよくやっているので知っている人も多いでしょう。

本社はドイツにあります。

サイトは日本語に対応しているため、直感的なホテル予約が可能です。

比較サイトの料金を比較する

トリバゴでは比較サイトを比較します。

したがって、トリバゴからホテルを予約するわけではありません。

実際に予約をするのは、ブッキングドットコムやアゴダなどの比較サイトからです

トリバゴの使い方

トリバゴのメリットは、複数の予約サイトを一発で比較できること。

デメリットは、会員限定価格や特別プランなど比較サイトのすべての料金を比較できない可能性があること。

必ずしも最安値がわかるとは限りません。

ホテル料金相場を知るためにトリバゴを使うのが賢いです。

関連記事

台湾で泊まるホテルを決めるうえで重要なポイントは2つです。行きたい観光地にすぐ行けるか。周辺に飲食店は充実しているか。台北駅は交通の便が良く、飲食店も充実しているので旅行の滞在先として最適です。台北駅周辺のホテル[…]

台北駅前の様子

ホテル比較サイトでゲストハウスも予約できる

ホテル予約サイトの中には、ゲストハウスも掲載されているものもあります。

ツアー旅行ではゲストハウスに泊まるという経験はできません

異国の文化に触れて交流を楽しみたいなら、ゲストハウスの利用もよいでしょう。

ゲストハウスの探し方

ゲストハウス、ホステルなどのベッドルームが共用(2段ベッドやカプセルホテル)の宿泊施設は値段が安く、世界各国の旅人が利用しています。

エクスペディアでは、国と地域、旅行日を指定し、料金の安い順に並べ替えると、ゲストハウスを見つけることができます。

台湾の場合、1泊800円くらいから泊まれる宿もあります。

口コミ数や評価をみて選ぶのがおすすめです。