料金が安く、24時間365日のサポートが受けられる「グローバルWiFi」。
実際に使用された方の口コミは気になるところ。
今回は、グローバルWiFiの口コミや評判、またほかのレンタルWiFiにはない特徴などをまとめてご紹介します。
台湾で使えるレンタルWiFiに、台湾データ(DATA)があります。台湾データの評判や口コミをまとめました。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taiwan-kanko.com/archiv[…]
グローバルWiFiの口コミ
台湾でグローバルWiFiを利用されたかたの実際の口コミをいくつか紹介します。
肯定的な口コミと否定的な口コミが同じくらいありました。
肯定的な口コミで多いのは、
値段が安い。通信が安定していた
などの金額面や通信の安定感。
否定的な口コミで多いのは、
WiFiルーターが重い、返却受け渡しの場所が分かりづらい
といった意見がありました。
グローバルWiFiの価格
グローバルWiFiの1番の魅力は価格の安さにあります。
わたしが台湾でのグローバルWiFiのレンタル料金を調べたところ、最安値が1日あたり117円(4G回線、1日300MBまで)でした。(2020年1月10日に調査済み)
これはかなりお得だと思います。
通常価格だともう少し高くなってしまいますが、割引特典を利用することで費用を抑えられます。
下記よりアクセスすると1,000円割引になります。一度見積もりをとてみるのがおすすめです。
グローバルWiFiは、海外用のWi-Fiレンタルご利用者数が3年連続1位を獲得しています。24時間365日、LINEやSkypeで問い合わせが可能。困ったことがあれば、海外でも気軽に聞けるのが魅力です。オプションとして、星空撮影も可能な360°カメラもレンタルできます。
グローバルWiFiの台湾での通信速度
グローバルWiFiは、台湾大哥大(台湾モバイル)の回線を主に使用しています。
台湾に数ある通信事業者の中で、2番目の契約数を誇る大手通信会社です。わたしの台湾人の友達にも人気が高い通信業者でもあります。
台湾在住のわたしは台湾大哥大のSIMを購入し、回線を実際に使用したことがあるのですが、通信が途絶えることはなく安心して使うことができました。
速度やつながりやすさについては、ほとんど心配しなくても大丈夫です。
実際にグローバルWiFiを使用された方の口コミを拝見したのですが、通信速度が安定していたという意見が多数見られました。
グローバルWiFiは重いのか?
グローバルWiFiについての口コミの中に、ルーターが重くて使いづらいという意見が多かったです。しかし、これはグローバルWiFiの問題ではありません。
実際のところグローバルWiFiのルーターは、イモトのWiFiやワイホーなどほかのレンタル業者のルータと重さはほとんど変わらないんです。
ルータの機種によって若干違いますが、重量は130g~200g程度。
大体スマホ1台分くらいの重さがあります。※iPhone8の重量は148g
軽量化されたものもありますが、その分バッテリーの駆動時間が短かったりするというデメリットもあるので、軽いほうがいいと一概には言えません。
グローバルWiFiの返却場所
グローバルWiFiは空港で借りて空港で返却することができます。
グローバルWiFiは、成田、羽田、関西、伊丹、中部、福岡、那覇など、全国18空港38か所のカウンターで受け取り、返却が可能。
ただし、ネットで申し込み(ネットから申し込んだ方が安いため)郵送で自宅に届けてもらう方もが多いです。
そのため、帰りの空港でどこに返却すればいいかわからない
という事例がたくさん発生しています。
確かに広い空港の中でカウンターを探すのはめんどくさいと思います。
そんな方は、宅配サービスの利用が便利です。
グローバルWiFiの宅配サービス
送料は別途かかってしまいますが、自宅に郵送してもらうことができます。
返却の際も自宅に帰ってから、同梱の元払い伝票に必要事項を記入し、返却することができます。
海外から疲れて帰ってきたときに、無駄に時間をとられたくないなら、宅配サービスの利用がおすすめです。
グローバルWiFiは台湾の空港で受取りと返却が可能
グローバルWiFiを台湾旅行で借りる場合、台湾の空港(桃園国際空港、松山空港)で受け取り、返却をすることもできます。
この方法を使えば、日本からルーターを持ってくる必要がないのでとても楽です。LCCを利用している場合、荷物の重量を減らすことができ、お土産をたくさん購入できます。
台湾以外にはハワイ、韓国、ロサンゼルスの空港で受け取り、返却が可能です。
グローバルWiFiは空港受け渡しができる場所が多い
グローバルWiFiの受け取り、返却ができる場所は業界最多クラス。
国内18の空港、38か所の専用カウンターで受け取り返却ができます。
イモトのWiFiは国内6か所、ワイホーは国内7か所の空港なので、グローバルWiFiが圧倒的にレンタルが可能な場所が多いことが分かります。
東京、大阪、名古屋、福岡などの大きな空港以外から海外に出発される方は、グローバルWiFiの利用が便利です。
グローバルWiFiは、海外用のWi-Fiレンタルご利用者数が3年連続1位を獲得しています。24時間365日、LINEやSkypeで問い合わせが可能。困ったことがあれば、海外でも気軽に聞けるのが魅力です。オプションとして、星空撮影も可能な360°カメラもレンタルできます。