台湾から航空機で1時間でアクセスできる沖縄は、日本人だけでなく台湾人に人気の観光スポット。
台湾と沖縄はLCCが数多く就航しており、往復1万円以内で行くことが可能。
日本政府が推し進めるGoToトラベルキャンペーンでも、沖縄に行けます。
\割引クーポンはこちら/
3月、4月の沖縄は海水浴ができる

沖縄の海開きは、場所によって時期が異なります。
沖縄の多くのビーチでは3月中旬以降に海開きが行われるため、観光客が増えるのも3月以降です。
3月の沖縄はかなり暖かいのですが、観光客が少ないので穴場です。
ただし、3月から利用できるビーチや年中遊泳可能なビーチもあるので、海開きのタイミングはあまり気にしなくてもいいかも。
ウェットスーツを着て海に潜るダイビング、シュノーケリングは、年中やっているところもあります。
3月、4月の沖縄は台風上陸数が少ない
沖縄のベストシーズンは、夏(6月~8月)だと思われている方が多いです。
しかし、夏から秋にかけて台風が数多く上陸するため、台風の影響で航空機が飛ばなくなることもしばしば。
せっかく計画した旅行がとん挫してしまう可能性もあります。
わたしは沖縄が好きで何度か訪れているのですが、夏は基本的に避けています。
3月と4月は天候も安定しており、台風が発生することもないため、旅行の予定が立てやすいです。
2019年3月、4月に台風は発生しなかった
気象庁が公表しているデータによると、2019年の3月、4月に発生した台風はゼロ。
それに対して、6月、7月、8月に発生した台風の数は合計で10。
沖縄に接近した台風も2つありました。
台風で航空機が欠航した場合、ほとんどのケースで返金がありますがキャンセル手続きに手間がかかります。
個別にホテル、アクティビティー等を予約していた場合、状況によっては施設が定めるキャンセル料がかかる場合も。
航空機が欠航するリスクが少ない3月、4月なら旅行の予定が立てやすいです。
沖縄各地の海開きの日程

沖縄本島にある主要ビーチは、3月初旬から順にオープンしていきます。
主要ビーチの海開き情報と公式サイトへのリンクをまとめました。
・かりゆしビーチ 2020年3月4日
問い合わせ先:かりゆしビーチ
・万座ビーチ 2020年3月22日
※当日は万座オーシャンパークと駐車場料金が無料
問い合わせ先:ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
・残波ビーチ 2020年4月1日
問い合わせ先:読谷村観光協会
・美らSUNビーチ 2020年4月5日
問い合わせ先:美らSUNビーチ
・波の上ビーチ 2020年4月5日
問い合わせ先:波の上ビーチ
※海開きの日程は変更になる可能性があります。
沖縄ではレンタカーを利用する

わたしが沖縄に行くときは、毎回レンタカーを利用しています。
レンタカーがあれば、公共交通機関でのアクセスが難しいビーチやダイビングスポットにもアクセスできます。
小型自動車(5人乗り)を1日レンタルするのにかかる費用は、3,000円程度。
5人の場合、1人当たり600円+ガソリン代で利用できます。
レンタカー比較サイトで最安値を探す
わたしはレンタカー利用にかかる費用を抑えるために、レンタカー比較サイトを利用しています。
わたしが沖縄旅行中のレンタカー比較に利用しているサイトが、たびらい。
日本レンタカー、オリックスレンタカーなど複数のレンタカー業者をまとめて比較できます。
沖縄国際通りから徒歩20分、波の上ビーチ

沖縄国際通りから徒歩でアクセス可能なビーチもあります。
実際にわたしが歩いて行ったところ、約20分ぐらいで到着しました。
規模が小さく眺めもそこまでよくないですが、小さなお子様連れの方や海水浴がはじめての方も安心して楽しむことができます。
透明度もまずまずです。
沖縄人気ダイビングスポット、真栄田岬

那覇空港からレンタカーで1時間くらいの距離にある真栄田岬は、沖縄に数あるダイビングスポットのなかでも有名な場所。
真栄田岬には青の洞窟もありますよ。
3月でもダイビングやシュノーケリングを楽しめます。
夏はたくさんの観光客が訪れる人気スポットですが、3月ごろは比較的空いています。
インストラクター付きのシュノーケリングは、3,000円程度から利用可能です。
ウエットスーツ、フィンなどのレンタル費も含まれているおり、手ぶらで来てもOKというツアーもありました。
沖縄のアメリカ村でショッピング

沖縄で活気があるショッピングモールがアメリカ村です。
ステーキハウスやバー、ハンバーガーショップなどがあり、アメリカンな雰囲気が漂います。
アメリカンカジュアルの服屋さんもたくさんあり、お土産を購入するのに便利です。
近くには大手ホテルがたくさんあるため、沖縄旅行の起点にすることもできます。
オキナワ マリオット リゾート & スパ

沖縄にせっかく旅行するなら、海が見えてビーチが近いリゾートホテルに泊まるのがおすすめです。
沖縄マリオットホテルは、マリオットグループならではの質の高いおもてなしや上質な客室、ビーチまで徒歩圏という好立地を備えたホテル。
せっかくの沖縄旅行をいい思い出にするためにも、ぜひ宿泊していただきたい高級ホテルです。
HISのGoToトラベルキャンペーンページでは、割引情報が多数掲載されています。
旅行の費用を抑えるためには、クーポンの活用が大事です。クーポン情報は意外と見落としがちなので、JTBで使える最新のクーポン情報をまとめました。[sitecard subtitle=関連記事 url=https://taiwa[…]
日本の大手旅行会社、HISで使えるクーポン情報をまとめています。こちらからクーポンを取得して予約をすると旅行費用を節約できるので、ご予約前にチェックしてみてください。[sitecard subtitle=関連記事 url=h[…]
kkdayで利用できるクーポンをまとめました。台湾だけでなく、日本で使えるクーポンコードや現在実施中のキャンペーン情報もあります。※当記事は、2021年11月9日に更新しました。[sitecard subtitle=[…]