台湾林口に台湾最大のアウトレットモール「三井アウトレットパーク」があります。
台湾桃園国際空港からMRTに乗車し20分でアクセス可能。
空港に行く前にふらりと立ち寄ることができるスポットで、台湾お土産を購入できます。
台湾林口の三井アウトレットパークの行き方

三井アウトレットパークは、三井不動産が運営している日系のアウトレットモールです。
日本語のパンフレットや日本語対応スタッフもいます。
台湾最大級の大きさを誇り、店舗数は220を超えます。
台湾林口の三井アウトレットパークですが、2020年3月24日付けで増設が決定されました。
2024年にリニューアルオープンを予定しており、総店舗数は310店舗に増えます。
日本最大のアウトレット、ジャズドリーム長島の302店舗より多いです。
台湾林口の三井アウトレットパークは、台湾桃園国際空港第1ターミナルから空港MRTで3駅です。
空港MRTに乗車し、林口駅で下車します。
林口駅から徒歩約5分で、林口アウトレットモールに到着です。
台湾林口の三井アウトレットパークのクーポン

林口アウトレットパークの公式サイトは、日本語に対応しています。
お店や営業時間の情報を手に入れることができるので、来店前にチェックしておくのがおすすめ。
アウトレットで使えるクーポンもサイト上で配布しています。
インフォメーションカウンターで「OUTLET SPECIAL COUPON引換券」を提示すると、おトクなクーポンがゲットできますよ。
「OUTLET SPECIAL COUPON引換券」は、下記公式サイトより獲得可能です。
台湾林口の三井アウトレットパークのショップ

台湾最大級の林口アウトレットモールには、日本のアウトレットモールで見かけるものはたいてい揃っています。
衣類、時計、フードコート、レストラン、カフェ、スーパー本屋、映画館、イベントスペースがありました。
台湾のバイクが販売されているお店もあります。
台湾林口アウトレットモールには、とにかく日系のお店が多いです。
北海道ソフトクリームを販売しているお店、100円寿司のくら寿司などが入っています。
日本食は台湾でもかなり人気が高いので、いつも長蛇の列ができています。
台湾林口の三井アウトレットパークの飲食店

台湾林口アウトレットモールの人気NO.1は、くら寿司です。
わたしが訪れた休日の夜に一番混雑していたお店で、店の外まで長蛇の列ができています。
くら寿司に行く場合は、1、2時間待ちを覚悟する必要があります。
牛かつもと村やカレーハウスココ壱番屋などのお店も人気です。
アウトレットモールの2階にあるレストラン街は、とても雰囲気がよくてデートでも使えます。
特に夕方はライトアップが行われ、雰囲気が良くなります。
1889年にフランスで創業したPAULという有名ベーカリーがありました。
台湾林口の三井アウトレットパークの免税サービス

海外旅行の際に、免税品を買うことを目的とされている方も多いと思います。
台湾林口アウトレットモールで販売されている商品は、消耗品や食品など一部を除いて免税の対象になります。
2000元(7500円程度)を超えるお買い物をすれば、免税になるので利用しやすいです。
日本では消費税が10%かかるのでだいぶ大きいですよね。
1万円の商品を購入する場合、1000円ほどお得に買い物ができます。
日系のアウトレットモールだけあって、免税手続きもスムーズなのも台湾旅行者にうれしいポイントです。
台湾林口の三井アウトレットパークはクレカ対応

ただでさえお得なアウトレット商品ですが、現金で購入するのはもったいないです。
ポイントが貯まるクレジットカードで購入すれば、さらにお得に購入できます。
日本のクレジットカードは台湾でも使うことができます。
おすすめのクレジットカードはエポスカード。
エポスカードは200円で1ポイントが貯まります。
1ポイント1円計算で商品券と交換が可能です。
さらに、台湾旅行中の病気やけがに備える海外旅行保険も付いています。
台湾に日本語オフィスがあるので、万が一のときにも安心して使えるカードです。
下記リンクからクレジットカードを発行すると、2000円分のポイントがもらえます。
エポスカードは台湾に日本語対応窓口がある数少ないカード。いざというときでも安心して使うことができるのでおすすめです。けがや病気の時に使える補償額も270万円あります。年会費無料で即日発行もできるので、台湾旅行前に作っておくと安心です。