台湾観光ドットコムは、台湾の魅力や観光情報をお届けするメディアです。
台湾観光に関する情報だけでなく、台湾留学やワーホリについても取り上げています。
最近では、台湾関連の事業をされている企業様とタイアップすることも増えてきました。
台湾旅行が自由にできなくなった今、苦境に立たされている企業様も多いです。
企業様のPRに少しでもなればという思いで、よいと思ったサービスは無料でPR記事掲載をさせて頂いております。
今後自由に台湾旅行&観光ができるようになることを見据え、台湾関連記事も増やしていく予定です。
台湾観光ドットコムの運営方針

台湾観光ドットコムは、はじめての台湾旅行者、台湾留学やワーホリ検討者向きに作られています。
はじめての台湾旅行に必要な準備、初台湾で必ず行きたいスポットを中心にご紹介しています。
台湾旅行初心者が、旅行に必要な情報をすべて凝縮したサイトです。
ニッチな内容を取り上げることはありますが、台湾旅行初心者(旅行回数1~10回)にもわかりやすい内容にすることを心がけています。
近年人気が高まっている、台湾留学についての記事も掲載しております。
台湾留学やワーホリについての記事は閲覧数も多く、旅行が自由にできない今でもアクセスがあります。
台湾留学が「こんなにも注目されているんだな」と肌で感じることができ、うれしい限りです。
台湾観光ドットコムの運営者自己紹介

台湾観光ドットコムは、わたし(鉄也)が台湾ワーホリに伴ってはじめたブログです。
サラリーマンとして働いていた企業を退職し、できた時間ではじめて行った海外が台湾でした。
それまでは社畜として家と会社を往復する生活を送っており、海外旅行に行くことなど考えてもいませんでした。
そんなことを考える暇も余裕もなかったです。
時間ができたことで色々周りが見えるようになり、海外に行くのは今後のためになると思い台湾に行きました。
そこで台湾の方たちの優しさに触れたのが、わたしが台湾好きになったきっかけでした。
初めての台湾旅行では、切符の買い方がわからなかったときに台湾人の方に助けていただいたり、道を教えてもらったりと人の温かさに触れることができました。
台湾に住むことが人生の目標に
はじめての台湾旅行から帰国した後も、時間を作って台湾に行くようになります。
不思議なことに何度台湾に行っても、台湾を嫌いになることがなかったです。
ほかの海外旅行先では何回か行くと飽きるけど、台湾だと何度行っても飽きない、むしろどんどん好きになっていくというのが不思議でたまりませんでした。
そんなことを繰り返すうちに、台湾に実際に住んでみたいと思うようになります。
台湾に住むためには留学をするしかないと思い、インターネットで留学に必要な情報を調べました。
留学セミナーに参加したり、中国語教室に通ったりして台湾留学の準備を徐々に進めていきました。
台湾留学にかかる費用を計算し、働いて得たお金を貯金していきました。
そして台湾ワーホリ生活を開始し、そのタイミングで「台湾観光ドットコム」をスタートしたわけです。
台湾観光ドットコムのカテゴリー

台湾観光ドットコムでは、台湾の観光地、グルメ、お土産、持ち物、留学の5カテゴリーが中心です。
このなかでいちばん力を入れているのは観光地です。
ブログ名を台湾観光ドットコムとしたため、観光地に関する情報はいちばん多く書いています。
台湾の定番グルメやお土産、台湾旅行に必要な持ち物についてもまとめています。
はじめての台湾旅行者ならガイドブックを買わずに、ブログの情報だけで楽しめるように工夫しました。
自分が実際に旅行したときに困ったこと、これがあったら便利といったことを書いています。
台湾留学についての記事は少なめですが、今はいちばん需要があるカテゴリーです。
台湾留学は日本の正規大学への進学に比べて3分の1程度の費用で行けるため、人気が高まっています。
ワーホリも意外に注目されていて、注目度が高い分野です。
実際に台湾留学とワーホリを経験したうえで記事を書いているので、これから留学を検討している方にご覧いただければ幸いです。