台北無限周遊パス(Taipei FunPASS)は台北市政府が発行する旅行者向けのお得なカードです。
故宮博物院、台北101など、30カ所以上の観光スポットに入場できます。
台北MRTやバスなどが乗り放題で、お土産や割引特典付きです。
Taipei FunPASSはどこで買える?

台北無限周遊パス(Taipei FunPASS)は台北市政府が提供するカードです。
別名、北北基おもしろカードとも呼ばれています。
台北101や故宮博物院など30以上の人気観光スポットに入場可能で、台北MRT、市バス、台湾好行(観光バス)に乗り放題で台湾鉄道の平渓線にも乗車できます。※一部対象外路線あり
Taipei FunPASSを提示すると、九份阿婆芋圓の芋圓(タロイモ団子)1人前、阿聡師のお土産パイナップルケーキ/タロイモケーキ、台湾龍虎夜市ビールグラスなどがもらえます。
十分、九份、猫空などで無料体験ができたり、大稲埕(迪化街)、永康街、西門、猫空エリアのお店で割引が受けられたりします。
Taipei FunPASSはクルック(Klook)で購入可能です。
クルック(Klook)では10%オフでTaipei FunPASSが販売されていてお得。
クルック(Klook)の当サイト限定クーポンコード「TAIWAN99」をお使いください。
クーポンコード「TAIWAN99」の使用で新規6%割引、2回目以降3%割引になります。
・【クルック(Klook)】Taipei FunPASSの商品詳細ページ
Taipei FunPASSの値段と種類

Taipei FunPASSは1日券、2日券、3日券の3種類です。
1日券 5,727円
2日券 7,565円
3日券 8,855円
上記はクルック(Klook)での価格です。
※2025年3月10日現在の価格。レートによって変動あり
クーポンコード「TAIWAN99」でさらに新規6%、2回目以降3%割引に。
新規の方なら約8400円で3日券パスがゲットできるんです。
購入するとTaipei FunPASSの引き換えに必要な情報(QRコード付き)が送られてくるので、それを桃園空港/松山空港/台北駅などにある「受け取りカウンター」で提示して引き換えます。
桃園国際空港には第1、第2ターミナルにそれぞれ引き換えができる場所があります。
・ライオントラベル-桃園国際空港第1ターミナル
・ライオントラベル桃園国際空港第2ターミナル
・松山空港トラベルサービスセンター
・【クルック(Klook)】Taipei FunPASSの商品詳細ページ
Taipei FunPASSの使い方

3泊4日の台湾旅行で、Taipei FunPASS(3日券)を活用するモデルコースをご紹介します。
Taipei FunPASSは使用開始日を1日とカウントします。
例えば3/1の17:00にはじめて使用した場合、3/1の23:59までが1日目としてカウントされますのでご注意ください。
1日目:ホテル周辺散策と夜市グルメの食べ歩き
15:00 桃園国際空港到着

15:30 空港のライオントラベルのカウンターで引き換えに必要な情報(QRコード)を提示し、Taipei FunPASS(3日券)を受け取る。※初日は使える時間が限られるので使わないほうが良い場合も。
17:00 空港MRTを利用し台北駅に移動しホテルへ

1日目の到着時間によっては、カードを使える時間が限られてもったいないのでTaipei FunPASSを使用しないほうが良いでしょう。
※Taipei FunPASSが使えるのは台北MRTで桃園空港MRTでは使えません。
18:00 寧夏夜市を散策して台湾屋台グルメを味わう

21:00 ホテルでお休み
2日目:台湾旅行王道コース「十分と九份」
08:30 台北MRTで台北市立動物園へ

台北市立動物園はアジア最大規模の都市型動物園です。
Taipei FunPASSを使って入場できます。

広大な敷地には可愛らしいパンダやコアラなどの動物たちがいます。
動物園の端から端まで歩くだけでも30分ほどかかりました。
滞在目安時間は2時間程度です。
11:00 猫空ロープウェイに乗って猫空へ

台北市立動物園を後にし、猫空ロープウェイ「動物園駅」からゴンドラに乗りましょう。
Taipei FunPASSを使って乗車可能です。

猫空に着いたら、猫空小封茶体験(1125円相当)を楽しみましょう。
この体験もTaipei FunPASSの提示で無料でできます。
猫空はお茶の産地として知られ、お茶屋さんがたくさんありゆったりとくつろげます。
13:00 ランタン飛ばしで有名な十分へ

猫空ロープウェイで下まで降り、MRTに乗って木柵駅まで向かいます。
MRT木柵駅から木柵平渓線(十分行き)795番バスに乗車しましょう。
約1時間で十分に到着します。
十分はランタン飛ばしで知られている人気観光スポットです。
17:00 台湾の人気NO.1観光地 九份へ

十分から平渓線で瑞芳駅まで向かいます。
瑞芳駅近くのバス停から、九份に向かうバスに乗車し約15分ほどで九份老街に到着です。
夜はライトアップされた幻想的な風景が広がります。

九份阿婆芋圓でTaipei FunPASSを提示すると、芋圓(タロイモ団子)1人前がもらえます。
人気のお茶屋さんで台湾茶を味わったり、ショップで台湾お土産を購入したりして楽しみましょう。
21:00 美麗華観覧車で夜景を見る

九份老街から965番バスに乗車し、台北市内へ戻ります。
その後台北MRTで剣南路駅(美麗華観覧車の最寄り駅)に向かいましょう。
美麗華観覧車は高さ100mを誇る観覧車で台北市内の街並みを一望することができます。
こちらもTaipei FunPASSで乗車可能です。
23:00 ホテルでお休み
3日目:故宮博物院見学と淡水を散策
07:30 ホテルで朝ごはんを食べる
09:00 故宮博物院を見学

ホテルから台北MRTとバスを利用し、故宮博物院へ向かいましょう。
故宮博物院にはTaipei FunPASSで入れます。

角煮や白菜などの展示が人気です。
世界中から観光客がやってくる人気スポットのため、混雑が予想されます。
比較的空いているオープンと同時に行くのがベストです。
13:00 淡水古蹟博物館(紅毛城)を見学

故宮博物院を見学したらバスで士林駅まで戻り、そこから台北MRTで淡水駅を目指しましょう。
淡水古蹟博物館(紅毛城)は人気の観光スポットです。
MRT淡水駅から徒歩20分ほどの場所にあります。
15:00 淡水情人塔(ラバーズタワー)を見学

淡水情人塔は回転昇降式展望台です。
台湾のベニスと呼ばれる淡水の雄大な景色を眺めることができます。
Taipei FunPASSで入場可能です。
18:00 西門を散策してお買い物を楽しむ

淡水を観光したら、台湾の原宿と言われる西門へ行きましょう。
西門には飲食店、衣料品店、お土産店など、なんでも揃っています。
西門町遊客中心(ビジターセンター)でTaipei FunPASSを提示すると、台湾龍虎夜市カップ1組(2個入り)をもらえます。
22:00 ホテルでお休み
4日目:台北市内でお買い物を満喫

08:00 雙連朝市で朝ごはんを食べる
雙連朝市は日本人が良く訪れる朝市です。
ホテルがたくさんあるエリアにあるため、日本からの観光客もよく見かけます。
09:30 国立台湾博物館-鐵道部パークを見学

雙連朝市をあとにし、台北MRTで北門駅まで移動します。
北門駅のすぐ近くに国立台湾博物館-鐵道部パークがあります。
昔の台湾の街並みが再現されたジオラマは圧巻です。
ここもTaipei FunPASSで入れます。
11:30 迪化街でお買い物&お昼ごはん

国立台湾博物館-鐵道部パークから徒歩10分ぐらいの距離に、日本人観光客に人気の問屋街として知られる迪化街があります。
迪化街にある大春煉皂はTaipei FunPASSの割引特典が使えるお店です。
13:00 永康街でお買い物をする

永康街は美味しい台湾グルメを味わえるだけでなく、お土産屋さんもたくさんあるので台湾お土産探しにもぴったりです。
食べ歩きやショッピングを楽しみましょう。
15:00 台北101

台湾のランドマークとして知られる台北101でお買い物を楽しみましょう。
お買い物のあとは展望台に登り、天空散歩を楽しめます。
Taipei FunPASSがあればチケット購入の行列に並ばなくて済みます。
17:00 台北駅ブリーズセンターでお土産をもらう
台北駅ブリーズセンターでTaipei FunPASSを提示し、阿聰師のタロイモケーキorパイナップルケーキ1個をもらいましょう。
18:00 桃園国際空港へ
20:00 日本に帰国
どれぐらいお得になるか?
上記3泊4日のモデルコースでTaipei FunPASSを活用するといくらお得になるのでしょうか。
入場料
- 台北市立動物園 : 450円
- 台北101展望台 :2,700円
- 美麗華観覧車 : 900円
- 故宮博物院 : 1,575円
- 淡水古蹟博物館 : 360円
- 猫空ロープウェイ: 1,350円(1日券)
- 国立台湾博物館-鐵道部パーク:450円
- 淡水情人塔(ラバーズタワー):990円
体験やプレゼント
・猫空小封茶体験: 1,125円
・阿聰師のタロイモケーキorパイナップルケーキ:315円
・九份阿婆芋圓の芋圓(タロイモ団子)1人前:225円
・台湾龍虎夜市カップ1組(2個入り):1,575円
交通
・平渓線・深澳雙支線一日周遊券(1日乗車券):360円
・台北MRT72時間券:1,750円
・台湾好行バス+台北・新北・基隆の市バス乗り放題:800円 (一部対象外路線あり)
このモデルコースだと合計金額は約14,925円です。
Taipei FunPASS(3日券)は約8,400円で手に入りますから、約6,500円ほどお得になります。
※新規でKlook (クルック)の当サイト限定クーポンコード「TAIWAN99」を利用された場合。また日本円での金額はおおまかな目安でレートによる変動あり
行く場所や体験によってはもっとお得にすることもできますよ!
当サイト限定クーポンコード「TAIWAN99」で、お得にTaipei FunPASSをゲットしてください。
・【クルック(Klook)】Taipei FunPASSの商品詳細ページ
Taipei FunPASSのプレゼントキャンペーン
台湾観光ドットコムでは、台北無限周遊パス(Taipei FunPASS)3日券のプレゼント企画を実施します。
【プレゼント】:台北無限周遊パス3日券(1枚)を1名様にプレゼント
1.台湾観光ドットコムのXをフォロー
2.#台湾観光ドットコムをつけてプレゼント企画投稿を引用リポスト。
3.引用リポストで「台湾旅行での心温まるエピソード」を教えてください。※まだ台湾旅行に行かれたことがない方は台湾旅行でやりたいことをご投稿ください。
ご応募の締め切りは2025年3月15日(土)まで、当選者には3月末をめどにDMでご連絡いたします。
注意事項
当選者のみに台湾観光ドットコムのX(https://x.com/TaiwanKanko99)からDMでご連絡いたします。当選のご連絡をしてから1週間以内に返信を頂けない場合、当選を無効とさせて頂きます。あらかじめDMを受け取れる設定にしていただくようお願いいたします。
懸賞アカウント、鍵アカウント、その他不正が疑われるアカウントはご応募いただけません。またご応募はおひとり様1回とさせて頂きます。同一アカウントからの複数回のご応募、サブアカウントからのご応募は無効です。
本商品の有効期限は2025年12月5日です。旅行日程をご確認のうえご応募をお願いいたします。転売や譲渡は禁止です。Taipei FunPASS(3日券)の使用方法、引き換え場所、特典内容などは変更される可能性もあります。必ず公式サイトで最新の情報をご確認のうえご使用ください。当キャンペーンは予告なく変更、中止させていただく場合もございます。
台湾観光ドットコムでは台湾旅行に役立つ情報、お得な情報をInstagramやnoteでも発信しております。
こちらも合わせてフォローして頂けますと幸いです。