台湾旅行で使えるおすすめのスーツケースをご紹介します。
スーツケースは価格やサイズ、素材は様々です。
台湾ならではの事情を考慮してスーツケースを選ぶのがおすすめです。
台湾旅行におすすめのスーツケース
スーツケースを選ぶときは旅行日数、旅行スタイル、使用頻度の3つの視点で考えます。
旅行日数で選ぶなら、2泊3日ならSサイズ(34L)、7泊8日ならMサイズ(54L)、それ以上ならLサイズ(86L)が目安です。
旅行スタイルで選ぶなら、手荷物を少なくしたい方はSサイズでもよいですし、お土産をたくさん買いたいのであれば、短期の旅行でもLサイズでもよいと思います。
使用頻度で選ぶなら、旅行に行く機会が少ないなら安いものでもOKです。
年に1回程度の海外旅行なら、低価格のスーツケースでも全然大丈夫だと思います。
海外の空港ではスーツケースを積み込むときに、投げるようにして入れられることが少なくないです。
わたしのスーツケースも預けるたびにどんどん傷が増えてきています(笑)。
はじめて買ったスーツケースは数万円するものだったので、そのたびに悲しくなりました。
アマゾンでは約4000円で、3年保証とTSAロックがついたスーツケースが販売されています。
いまとなっては、高価なスーツケースじゃなくても全然よかったと思っています。
{ "@context": "http://schema.org", "@type": "Article", "name": "台湾旅行の持ち物リスト。忘れると困るものは意外に多い", "author": { "[…]
スーツケースの選び方
旅行の目的や旅行日数は人それぞれです。
スーツケースは様々なメーカーから発売されており、搭載されている機能や値段も全然違います。
そこで、スーツケースを選ぶ際のポイント5つを解説していきます。
5つのポイントは、重量、強度、セキュリティー機能、価格、サイズです。
重量
スーツケースを購入するときのポイントは、スーツケースの重さです。
重すぎるスーツケースをひきながら、慣れない海外を移動するのは大変。
丈夫で軽量化されているスーツケースを選べば、旅先での移動が楽になります。
軽量化されているスーツケースなら、手荷物の重量制限がある場合でも安心です。
強度
軽くても、強度が低ければ意味がありません。
台湾の道路は舗装されていないところも多いです。
ガタガタの道路でスーツケースを引きずると、車輪部分が壊れてしまうことがあります。
強度が高く信頼性があるスーツケースがおすすめです。
セキュリティー
海外旅行では、自分の目の届かない場所(空港やホテル等)にスーツケースを預けることがあります。
そのようなスキをついて、荷物を盗む行為が多く発生しています。
空港の職員やホテルマンも100%信用することはできないかもしれません。
スーツケースのセキュリティー性能は大切です。
価格
スーツケースを購入するうえで、価格は重要なポイントです。
高い値段のスーツケースだから良いとは限りません。
数年に1度しか海外旅行に行かず、ほとんどスーツケースを使わないなら安いスーツケースを買うか、レンタルサービスを利用する方が良いかもしれません。
サイズ
スーツケースのサイズは、大きく分けると機内持ち込みサイズと預け荷物サイズに分けられます。
機内持ち込み可能なスーツケースのサイズは、縦、横、奥行き(3辺)の合計が115cm以下です。
それ以上のサイズは預け荷物に入れる必要があり、格安航空会社では追加料金が発生します。
持ち物を極力減らしたいなら、3辺の合計が115cm以下のスーツケースがおすすめです。
海外旅行の必須アイテムのひとつがセキュリティポーチです。用途が限られると思われがちなセキュリティポーチですが、海外旅行では大活躍します。セキュリティポーチの選び方と活用術をご紹介します。セキュリティーポーチ以外にも、[…]