西門おすすめ観光スポット。台湾グルメやお土産とアクセス方法

台湾の若者に人気のスポットが西門(シーメン)です。

昼夜問わず、大勢の観光客や地元の若者たちを中心ににぎわいを見せています。

台湾かき氷、タピオカ、麺線などのグルメ、台湾コスメなどが有名です。

【台湾の原宿】西門への行き方

西門

西門の最寄り駅は、MRT西門駅です

台北駅からはMRT板橋線の頂埔行きに乗車し1駅、所要時間3分で到着します

MRT西門駅6番出口前が、西門(シーメン)のメインストリートです。

メインストリートを進んでいくとユニクロやスタバ西門店、タピオカで有名な幸福堂があります。

桃園国際空港から西門への行き方

西門にホテルを取っている場合、桃園国際空港から直接西門に向かうこともあります。

その場合、空港MRTで台北駅に到着後、MRT北門駅に歩いて向かいます。

北門駅からMRT松山新店線の新店行きに乗車し1駅、所要時間3分で到着します。

【西門観光スポット】西門紅楼

西門紅楼
撮影:台湾観光ドットコム

西門には赤レンガ造りの建物「西門紅楼」があります。

日本統治時代(1908年)に建てられた建物で歴史がある建物です.

建物内部は全面改装が施されており、とてもきれいになっていました。

西門紅楼の内部にあるトイレは、ジェンダーフリートイレなので男女兼用です。

最初トイレに行ったときはびっくりしたことを覚えています。

ショップでは芸術性の高い商品が売られており、台湾アートを肌で感じることができます。

2階建ての建物で1階にショップがあり、2階にはショップと劇場が入っています。

西門1

古い外観とは裏腹に、店内はスタイリッシュで精錬されています。

台湾にはリノベスポットがたくさんあり、古い建物の良さを残しつつ、機能性を向上させるのが上手です。

吹き抜けになっていて、照明も明るく開放感がありました。

西門紅楼内にある手工窯燒酒瓶藝術

西門 (1)

西門紅楼の2階には手工窯燒酒瓶藝術があります。

手工窯燒酒瓶藝術は、ビール瓶を使った時計やトレイ、アート商品を扱うお店です。

台湾お土産に最適な台湾ビールを使った作品もあります。

それ以外にもコーラや日本酒、Heinekenなどの瓶を使った作品が人気です。

みているだけでワクワクしますし、アート好きな方への贈り物にもおすすめできます。

【西門観光スポット】台湾限定セブンイレブン

台湾コンビニ

西門には台湾限定セブンイレブンの特別店舗があり、観光スポットとして人気を集めています。

日本にはいない台湾限定キャラクターがおり、そのキャラのコンセプト店舗です。

頭に虹がかかっているキャラがオープンちゃん(OPEN小將)と言います。

オープン星からやってきた宇宙犬という設定だそうです。

設定・・・

頭にバツ印を載せているキャラが、LOCKちゃん(LOCK小醤)です。

ロック星からやってきた宇宙犬という設定。

こちらの店舗では、キャラのTシャツを作ることができます。

関連記事

台湾のコンビニで購入できる飲み物、お菓子についてご紹介します。お土産の購入やトイレ休憩として立ち寄るのに便利です。台湾セブンイレブン限定キャラクターの店舗もあり、観光がてら立ち寄ることをおすすめします。台湾コンビニ[…]

台湾コンビニ

【西門観光スポット】メイソウ

ユニクロとダイソーを掛け合わせたような「メイソウ」というお店もあります。

メイソウは雑貨店で59元くらいのものを中心にとりそろえています。

私は初めて台湾に行ったときメイソウでお土産を買いました。

【西門観光スポット】極度乾燥(しなさい)superdry 。

極度乾燥(しなさい)superdryは、英国(イギリス)の会社です。

変な日本語で大丈夫かと思うのですが、ヨーロッパでも人気があるブランドです。

サッカー選手のベッカムが着用したことで人気になりました。

日本には進出していないブランドなので、洋服好きな方へのお土産にもぴったりです。

【西門観光スポット】ヒゲダンのプリテンダーロケ地

髭男 pretender

台湾の西門は、ヒゲダンのプリテンダーPV撮影が行われた場所です。

ボーカルの藤原聡さんが熱唱しているテラスは、実は台湾の西門にあります。

ヒゲダンのメンバーや、PVに出てくるキャスト登場シーンの多くが西門で撮影されています。

ヒゲダンのPV撮影スポット巡りが今後の西門観光の目玉になりつつありますね。

関連記事

Official髭男dism(ヒゲダン)は、台湾でも人気が高いバンドです。ヒゲダンの名曲、pretender(プレテンダー)のPVは台湾で撮影されました。このブログでは、東方電影院の場所と行き方をご紹介します。Amaz[…]

髭男 pretender

【西門観光スポット】落書きアート

西門2

台湾の西門には落書きアートが多数あります。

壁全体に絵をかいているダイナミックな作品が多く、インスタ映えスポットとして人気です。

西門のメインストリートからは少し外れた裏路地に多くあり、台湾の隠れた魅力を発見できますね。

ヒゲダンのPVにも出てくる台北市電影主題公園付近にアートが集結していました。

【西門グルメ】阿宗麺線

西門
撮影:台湾観光ドットコム

西門グルメの代表が、阿宗麺線です。

阿宗麺線のメニューは1種類のみ

お店の名前と同じ阿宗麺線(日本のそうめんに近い)のみを提供しています。

日本のそうめんとは違い、具材に豚の大腸、パクチーを使用。

パクチーなしも可能です。

甘辛く煮た特製ソースと絡めていただきます。

阿宗麺線の価格

西門
撮影:台湾観光ドットコム

阿宗麺線は大(large)と小(small)の2サイズがあります。

大(large)は70元(約250円)、小(small)は55元(約200円)です。

お店の前には、ガーリックソースやお酢など無料トッピングもあります。

阿宗麺線基本情報

住所:台湾台北市萬華區峨眉街8之1號 電話番号:+886 2 2388 8808

【西門グルメ】幸福堂

幸福堂店舗外観
幸福堂【台北成都店】

幸福堂【西門漢中店】のタピオカドリンクは、西門では知らない人がいない有名店です。

西門エリア以外にも店舗がたくさんあるのですが、ここでしか買うことができないドリンクがあります。

幸福堂の黒糖タピオカ(ice)は70元(約250円)、hotは80元(約300円)

幸福堂で黒糖タピオカを注文すると、仕上げにバナーで炙ってもらえます。

西門のメインストリートにある幸福堂(西門漢中店)は、行列ができることが多く待ち時間が長いです。

それに比べ西門のメインストリートから1本中に入ったところにある、幸福堂(台北成都店)は空いているため、待ち時間が少なくて済みます

【西門グルメ】台湾スタバ西門店

台湾スタバ西門漢中店

台湾スタバ西門店は、西門町の中心にある観光スポットです。

1970年代に建造された建物をリノベーションした特別なスタバ。

このお店でしか購入できない限定マグカップも販売されています。

店内は内装がきれいで落ち着いた雰囲気。

台湾スタバ限定メニューを注文して、ゆったりと休憩した旅の疲れを癒しましょう。

関連記事

台湾在住でスタバマニアのわたしが、台湾限定タンブラーやグッズを紹介します。リノベされた特別店舗もあり、そのお店でしか買えない限定商品もあるんです。台湾スタバでしか買えない限定メニューもありますよ。台湾スタバの基本知[…]

台湾スタバ保安店

【西門グルメ】淘汽小姐

西門のドリンクショップ
淘汽小姐(Naughty Lady )

淘汽小姐(Naughty Lady )は、若い女性や学生に人気のお店です。

インスタ映えするカラフルなドリンクが販売されています

淘汽小姐のロゴはオーナーの愛犬で、たまにお店にやってくることもあるそうです。

夏にはマンゴーかき氷も販売しています。

店内のイートインコーナーには、写真撮影に使えるグッズがおいてありました。

淘汽小姐の基本情報

住所:台北市萬華區中華路一段144號之13 電話番号:(02)2388-0588

【西門グルメ】天天利美食坊

西門
撮影:台湾観光ドットコム

西門で知らない人はいない有名店が、天天利美食坊です

グーグルの口コミは4000件を超えており、5段階評価で4.1という高評価を獲得しています。

天天利美食坊の看板メニューが、半熟卵の乗った滷肉飯(ルーローハン)

40元(約150円)と低価格ですが、食べる価値ありです。

トロトロの卵とホロホロに煮込まれたお肉とご飯がよく合います。

日本語メニューもあるので、日本人旅行客も気軽に利用しやすいです。

住所:台灣台北市萬華區漢中街32巷1號 電話番号:+886 2 2375 6299

【西門グルメ】ICE PAPA

西門
撮影:台湾観光ドットコム

西門で有名な台湾かき氷のお店が、Ice PaPaです

人気が高いマンゴーかき氷をはじめ、抹茶、チョコ、ストロベリーなど10種類以上の味があります。

イートインスペース(30席程度)あるので、席に座ってゆっくり食べることができます。

Ice PaPa基本情報

住所:台北市延平南路110號 電話番号:02-2311-1577

【西門グルメ】老天禄滷味

西門
撮影:台湾観光ドットコム

老天禄滷味は日本ではなかなか食べることができない、鴨の頭や脚、舌などが販売されているお店です。

甘辛く煮つけられた鴨肉は台湾ビールとよく合います。

鴨の頭はひとつ40元(約150円)です

注文すると食べやすい大きさに切り分け、袋に入れて渡してもらえます。

住所:台灣台北市萬華區武昌街二段55號 電話番号:+886 2 2361 5588

【西門グルメ】machi machi(マチマチ)

西門
撮影:台湾観光ドットコム

machi machi(マチマチ)はチーズティーのお店

machi machiのチーズティーは濃厚でコクがあります。

チーズティーに使うミルクにこだわっているとのことです。

台湾の有名歌手Jay chouのお気に入りのお店で、自身のインスタにもたびたびアップしています。

関連記事

タピオカブームが終わった今、次に流行るといわれるチーズティーをご紹介します。台湾発祥のタピオカは2019年にブームを引き起こし、「タピ活」が流行語大賞に選ばれました。2021年現在、チーズティーをはじめとした新たなドリンク[…]

チーズティー

【西門グルメ】石頭火鍋

西門

台湾グルメのひとつである火鍋の名店が西門にあります。

お店の名前は石頭火鍋です。

こちらは一人鍋専門店なので、一人旅の方でも気軽に利用できます。

ドリンクは飲み放題で種類もたくさんありました。

鍋の具材が多く、ひとりでは食べきれないくらいの分量があります。

一人鍋専門ですが、カップルでシェアしている光景も見かけました。

関連記事

台湾グルメの代表と言えるものが火鍋です。日本では冬にしか食べられない火鍋ですが、台湾では一年中食べられるグルメです。火鍋を扱うお店は非常に多いですが、食材やだし、たれに店独自のオリジナリティーがあります。今回は、台[…]

台湾火鍋

【西門グルメ】一甲子餐飲

一甲子餐飲

一甲子餐飲は、ミシュランのビブグルマンに選出された飲食店です。

角煮をサンドした刈包が人気。

刈包は台湾版ハンバーガーと呼ばれており、台湾定番のおやつでもあります。

控肉飯もおすすめで、トロトロのお肉と甘辛いたれが絶妙にマッチして美味しいかったです。

西門で食べられるグルメのなかで、個人的に上位にくるおいしさでした。

関連記事

台湾の西門近くにある一甲子餐飲は、ミシュランのビブグルマンに3年連続で選ばれたお店です。人気メニューの焢肉飯(コンロウファン)は、外せない定番メニューになります。実際に行ってきたときの様子をレポートさせて頂きます。[…]

一甲子餐飲

【西門観光】注意点

西門

西門は若者が多くて活気があふれる場所ですが、少し治安が悪い印象があります。

怪しげな人からlineのQRコードを見せられ、登録するように言われたことがありました。

人が多いのでスリや置き引きなどに注意して、かばんは体の前に持っておいたほうが良いです。

西門の近くには、迪化街(ディーファージエ)という若い女性に人気のスポットがあります。

迪化街(ディーファージエ)は西門に比べると落ち着いた雰囲気がある問屋街で、昔ながらのバロック建築の建物がたくさんあり、異国情緒あふれるところです。

関連記事

迪化街は台北でいちばん古い問屋街です。日本人女性人気が高い観光スポットで、雑貨や漢方、ドライフルーツ、生地を売るお店があります。迪化街(ディーホアジェ)の行き方、孤独のグルメロケ地をご紹介します。迪化街の読み方[…]

迪化街(ディーホアジェ)