小潘蛋糕坊のパイナップルケーキは、地元の方に人気のお店です。
サニーヒルズや佳德と比べると日本での知名度は低いですが、最近は日本でも名前が知られるようになってきました。
筆者も幾つかパイナップルケーキを食べ比べたうえで、小潘蛋糕坊がいちばん好きです。
小潘蛋糕坊のパイナップルケーキ

台北市板橋にある小潘蛋糕坊は、パイナップルケーキ好きな台湾の方に人気の名店です。
本店は観光地から少し離れた場所にあるため、日本のガイドブックにはほとんど掲載されません。
サニーヒルズや佳徳(ChiaTe)などの有名店と比べても遜色なく、しかも安いです。
開店前から大勢の方が並ぶことも少なくなく、入店するまでに30分待ちになることもあります。
サニーヒルズのパイナップルケーキは、台湾土産の定番商品として知られています。日本では東京(南青山と銀座)に店舗があります。2024年現在、サニーヒルズのパイナップルケーキは通販でも購入可能です。サニーヒルズ台北本店[…]
佳徳(ChiaTe)のパイナップルケーキは、地元の方でいつも行列ができる人気店です。平日でも並ばないと店内に入れないほど、有名なお店になります。通販でパイナップルケーキを買うことができるようになりました。佳徳(Ch[…]
台北犁記餅店はパイナップルケーキの名店として知られ、日本人観光客も数多く訪れます。台北市内中心部にあり、交通の便も良いです。日本向けの通販は展開していないため、現地でしか買うことができず希少価値があります。台北犁記[…]
小潘蛋糕坊パイナップルケーキは売切れ注意

小潘蛋糕坊はアクセスの悪い場所にありますが、常にたくさんのお客さんでにぎわっています。
看板商品のパイナップルケーキは、夕方になると売り切れてしまうことも多いです。
確実にパイナップルケーキを手に入れたいなら、開店直後から午前中に行く必要があります。

パイナップルケーキは商品棚に並んでいないため、お会計の時に店員さんに注文する必要があります。
商品棚には台湾カステラやチーズケーキ、焼き菓子、総菜パンなどが並んでいます。

小潘蛋糕坊の台湾カステラも、たくさん商品棚に並んでいました。
わたしが行ったときはまだ商品がたくさんありましたが、時間帯によっては売り切れてしまうこともあるようです。
台湾にきたらカステラを食べずに帰るのはもったいない!台湾在住で台湾グルメを食べつくしてきた、わたしはそう思っています。今回は、台湾カステラの魅力と個人的におすすめのお店をピックアップしていきますよ![sitecard[…]

台湾シュークリームも、箱入りで販売されています。
その他にもケーキ、パンなどがたくさん並んでいて、皆さん大量に購入されていました。
地元の方が並ぶお店に間違いはないですね。
ちなみに今回訪れた小潘蛋糕坊(中正店)と、小潘蛋糕坊(和平店)の2店舗が板橋にあります。
小潘蛋糕坊(中正店)はMRT板橋駅から徒歩10分ほどです。
お店は売り切れ等による時間短縮、臨時休業もあります。
最新の情報は、小潘蛋糕坊のFacebookでチェックしてみてください。
小潘蛋糕坊(中正店)
住所:板橋区中正路135巷11之1號
営業時間:08:00~20:00
電話:02-2969-2803
定休日:不定休
小潘蛋糕坊(和平店)
住所:新北市板橋區和平路51號
営業時間:08:00~20:00
電話:02-2963-8879
定休日:日曜日・不定休
小潘蛋糕坊パイナップルケーキのお値段

小潘蛋糕坊のパイナップルケーキは卵を使用したものと、卵不使用のものがあります。
上記写真は、わたしが数年前に小潘蛋糕坊を訪れたときのものです。
昨今の物価高の影響もあって、現在は当時よりも値上げされています。
2023年の最新価格では、卵を使用したものは15個で285元(約1200円)、卵なしのものは15個で270元(約1100円)です。
それぞれ15元(約60円)ぐらい値上げされていました。
1個の場合は18元(約80円)~となっています。
それでもパイナップルケーキ1個当たりの値段は、サニーヒルズや佳德の半額程度とお買い求めやすいです。
小潘蛋糕坊パイナップルケーキの注文方法

小潘蛋糕坊のパイナップルケーキは3種類。
鳳凰酥・鳳梨酥・土鳳梨酥の3つからお好みのものを選べます。
鳳凰酥と鳳梨酥は一般的なパイナップルケーキ。

卵を使用しているか、していないかの違いがあります。
鳳凰酥が卵あり、鳳梨酥が卵なしです。
土鳳梨酥はパイナップルをふんだんに使い、パイナップルの食感を味わえるようにしたものです。
台湾では、土鳳梨酥が本物のパイナップルケーキと言われているんだとか。
※土鳳梨酥は卵あり・なしを選べません。
ちなみにお値段は張りますが、宮原眼科の土鳳梨酥はとてもおいしかったです。
宮原眼科のパイナップルケーキは全3種類です。台湾に数あるパイナップルケーキの中で、いちばん好きだという人もいます。実は宮原眼科のパイナップルケーキは、日本から注文可能です。通販サイトで購入する方法と、注文時の注意点[…]
個包装なしを選ぶと少しお得

注文するパイナップルケーキが決まったら、包装あり・なしと個数を決めて注文を行います。
個包装がないものは少し安くなります。
別々の種類のパイナップルケーキをミックスさせて入れることも可能です。
レジの奥にある作業台で店員さんが箱詰め作業を行い、商品を手渡してくれます。
お店で作られた出来立てをゲットできるので、お店に行って買う人が多いのもうなずけます。
小潘蛋糕坊を店舗以外で購入するには

小潘蛋糕坊の店舗は板橋にしかなく、ホームページはありませんでした。
お店にはトロフィー、賞状がたくさんあり、テレビでもよく取り上げられています。
小潘蛋糕坊のパイナップルケーキが店舗以外で販売されている場所は、コンビニ、百貨店などです。
すべての店舗にあるわけではないので、見つけたらラッキーという感じです。
ちなみに宮原眼科のパイナップルケーキは日本からも注文できます。