台湾でステーキをリーズナブルに味わいたい。
そんなときは、貴族世家牛排がおすすめです。
肉や魚料理もあるサラダバー食べ放題付きで、約1,000円からステーキが食べられます。
台湾ステーキの最大手「貴族世家牛排」

台湾全土に41店舗を展開している貴族世家牛排は、リーズナブルにステーキを食べられるお店です。
日本でいえば、びっくりドンキーのようなファミリー層向けのステーキ専門店。
こちらのお店の最大の特徴は何と言っても価格の安さ。
ステーキにサラダバーとドリンクバーがついて、約1,000円から利用できます。
ステーキの味はもちろん高級店には劣るものの、コストパフォーマンスが高く、留学生の私でも気軽に利用できました。
台湾ステーキ「貴族世家牛排」のメニュー

貴族世家牛排ではステーキメニューが24種類あります。
例えば、サーロインステーキ(8オンス)は、380元(約1,350円)。
メニューに載っている価格は、サラダバーとドリンクバー込みの値段です。
ステーキ以外にもサーモン、ホタテ、海老などの海鮮鉄板焼きメニューもあります。
台湾ステーキ「貴族世家牛排」のサーロインステーキ

こちらが貴族世家牛排のサーロインステーキ(8オンス)です。
結構ボリュームがあります。
付け合わせがうどんなのが少し微妙でした。
牛ステーキは柔らかくておいしかったです。
小食の私は、8オンスでも全部食べ切ることができませんでした。
サラダバーとドリンクバーがかなり充実しているので、ステーキは一番小さいサイズでもよいと思います。
台湾ステーキ「貴族世家牛排」のサラダバー

貴族世家牛排はサラダバーが充実していることで有名です。
サラダコーナーにはコーンやニンジン、キャベツ、空心菜など10種類以上の野菜が常備されています。
サラダコーナーの隣には、オレンジ、パパイヤ、スイカなど5種類程度の果物が置かれている果物コーナーがあります。
シェフが直接作ってくれるチャーハンコーナーもありました。
こちらのコーナーは日替わりでおかずが変わっているようです。
ステーキを注文すると、日替わりコーナーの料理も食べ放題です。

エビやカニ、魚などの海鮮コーナーもあります。
こちらのコーナーには常時7種類ほどの海鮮が揃っています。

ドリンクコーナーには、コーヒー、紅茶、炭酸飲料、シャーベット、アイスクリームなど10種類以上の飲料があります。
台湾サイゼリアのドリンクバーなどと比べても種類が多いです。