ROBINMAY(ロビンメイ)は台湾発のファッションブランドです。
NMB48元メンバー、あかりん(吉田朱里)が愛用していることでも知られています。
台湾の店舗で買えば、日本で輸入品を買うよりも安いです。
ROBINMAY(ロビンメイ)は日本公式ショップがない
ROBINMAY(ロビンメイ)は、2016年に台湾の夫婦によって立ち上げられたブランドです。
ROBINMAY(ロビンメイ)のROBINは知更鳥(コマドリ)を表し、MAYはご夫婦の誕生月を表しています。
コマドリは小さく、とても鮮やかな色を持っている鳥です。
ROBINMAY(ロビンメイ)のバッグも、コマドリのように小型で多彩な色を持つことからブランド名が付けられました。
元々は露天からスタートしており、数年の間に有名ブランドへと成長しています。
2023年10月現在、台湾に12店舗を展開。
主な年齢層は24歳~34歳の女性ですが、イメージキャラクターに台湾の人気女優 陳嘉樺(Ella)を起用していることからも分かるように、40代女性も使えるデザインになっています。
2023年10月現在、ROBINMAY(ロビンメイ)は日本に上陸していません。
日本に店舗はなく、公式オンラインショップもありません。
日本で販売されているロビンメイの商品は、転売か代講がほとんどです。
※代講とは海外商品を代理で購入して発送し、手数料収入を得るビジネス。
代講(代理購入)は業者がやっているものもあれば、一般人がやっているものもあります。
ROBINMAY(ロビンメイ)は台湾のブランドなので、台湾在住日本人が代講をしているケースが多いです。
台湾のROBINMAY(ロビンメイ)店舗で商品を購入し、日本国内の注文者に発送しています。
実はROBINMAY(ロビンメイ)は、代講を正式に認めているんです。
ROBINMAY(ロビンメイ)に申請して許可を取れば、正式に代講をすることができます。
代講を認められた方には証明書が発行されるので、証明書を確認したうえで購入するのがベスト。
証明書には名前(フルネーム)が入るので、購入前に必ずサイトで確認しておきましょう。
調べた限り、名前付きの証明書を掲載しているのはnina shopのみでした。
転売商品の購入に不安がある方(偽物が心配など)は、ROBINMAY(ロビンメイ)と正式契約しているnina shopをおすすめします。
ROBINMAY(ロビンメイ)の店舗
これだけ人気になっているロビンメイが、日本に公式ショップをオープンするのは時間の問題だと個人的には思っています。
今のところ日本で購入するには代講を利用するしかありませんが、もし今後日本に店舗ができたら代講はなくなるでしょう。
台湾旅行が自由にできるようになったので、旅行のついでに買っていくのも良いですね。
ロビンメイの店舗は西門、台北101などにあります。
日本人観光客も良く訪れる場所にあるので、旅行中にサクッと立ち寄れますね。
日本で購入する場合は写真から判断するしかありませんが、台湾の店舗に行けば実際に手に取って、質感や品質を確かめることができます。
わたしも実際に商品を手に取って見ましたが、「ほんとうにこの値段でいいの?」と思うくらい、しっかりと作りこまれていましたし、デザインも良かったです。
店舗にはひっきりなしにお客さんが入っていて、台湾での人気の高さを知ることができました。
AKB48の元メンバー、片山陽加さんにお話を伺いました。片山さんは2021年4月から8月までの約5か月間、台湾ワーホリに行かれています。台湾との関わりや現在のお仕事について、お聞きすることができました。片山陽加さん[…]
この記事では2024年11月時点での台湾入国カード書き方をご紹介します。記入式の紙のカードは少なくなり、オンラインでの登録が主流になってきました。オンライン入国カードを日本で事前に申請しておきましょう。台湾入国カー[…]
ROBINMAY(ロビンメイ)のレディースバッグ
ROBINMAYは、トートバッグやショルダーバッグの品ぞろえが豊富です。
台湾の店舗に行けば、たくさんの商品からお気に入りのカバンを見つけることができます。
手数料等がかからない分、日本で購入するよりもお安く手に入るのがメリット。
タイミングが良ければ新作バッグにも出会えるので、店舗に足を運ぶのがいちばんです。
バッグと同じくらい品ぞろえが多いのが、レディース用の財布。
レディース用の財布もお手頃な価格のものがたくさんありました。
おすすめは、台湾の原宿と言われる西門にある店舗。
実は西門には、ROBINMAY漢中文青門市とROBINMAY白金門市の2店舗があります。
ROBINMAY漢中文青門市は、台北MRT西門駅から徒歩3分ほどの距離にあります。
そこから100mほど離れたところにあるのが、ROBINMAY白金門市です。
ROBINMAY漢中文青門市の方が目立つ場所にあり、観光客にとっては行きやすいと思います。
ROBINMAY漢中文青門市
住 所:台灣台北市萬華區漢中街53號1樓
最寄り駅:MRT西門駅徒歩3分
営業時間:11:30–22:00
台湾旅行に必要な予算、実際にかかる費用についてまとめました。わたしが台湾旅行で使った費用をコロナ禍前後で比較しています。台湾旅行費用を節約する方法、予算の決め方についても合わせてご覧ください。台湾旅行でかかる費用・[…]
ROBINMAY(ロビンメイ)のメンズバッグ
ROBINMAYはレディースバッグがメインですが、メンズバッグも売っています。
ショルダーバッグやリュックサックなどがありますが、レディースバッグと比べると、それほど数は多くありません。
メンズ用で品ぞろえが多いのが、財布やパスケース。
レディースに比べると数は少ないものの、黒系で統一された財布がたくさんありました。
女性用はカラフルなものが多いですが、男性用は黒系の色がメインです。
値段もそれほど高くなく、パートナーへのプレゼントにも最適だと思います。
台湾旅行に行く予定がある方は、是非ROBINMAYの店舗に立ち寄ってみてください。
事前にネットで欲しいものを調べておけば、店舗に行ったときにスムーズに買い物ができます。
下記リンクより、ROBINMAYの最新バッグをチェックしていみてください。