台湾では、台湾語が話されています。
中国大陸で話されている中国語とは、全く違う言語です。
中国語は声調が4つですが、台湾語は8つあります。
発音は中国語より難しいですが、基本を忠実に守ると台湾語は話せるようになります。
台湾語の歴史
台湾の公用語は、台湾華語です。
台湾華語は中国語(北京語、普通話)とほぼ同じです。
你好(ニーハオ)、謝謝(シェーシェー) など、9割程度は中国語と同じ表現を使います。
台湾華語独自の表現もありますが、台湾華語は中国人でも聞き取ることが可能です。
しかし、台湾語は違います。
勘違いしやすいのですが、台湾華語と台湾語は全く違う言語なのです。
台湾華語はほぼすべての台湾人が話せますが、台湾語は全人口の8割程度しか話せません。
特に若い世代(20代以下)では、ほとんど台湾語が使用されることはないです。
台湾語と中国語の違い
台湾語は中国語と全然違います。
台湾語にはいくつか日本語由来の言葉がありますが、中国語にはありません。
台湾在住で台湾語学習者のわたしが、旅行中に使える台湾語をご紹介します。
すぐに使える台湾語の挨拶
こんにちは
你好(リーホー)
台湾語の「こんにちは」は、你好(リーホー)です。
漢字は同じですが、発音が違います。
ありがとう
多謝(ドーシャー)
台湾語のありがとうと、中国語のありがとうは全く違います。
中国語の場合は、謝謝(シェーシェー)ですが、台湾語の場合、多謝(ドーシャー)です。
台湾人にお礼を言うときは、多謝というと喜んでくれますよ!
美味しい
好食(フージャー)
中国語では、好吃(ハオツー)ですが、台湾語では好食(フージャー)になります。
発音が全く違います。
さようなら
再見(ザイゲ)
中国語のさようならと漢字は一緒です。
発音のみ異なります。
中国語では再見(ザイチエン)ですが、台湾語では再見(ザイゲ)です。
すみません
歹勢(パイセー)
パイセーという言葉は、地下鉄やバスの混雑時によく耳にすることがあります。
日本語のすみませんと同じ意味で使えます。
発音が違うとまったく意味が伝わらないことが多い台湾語ですが、パイセーはカタカナ読みでも伝わることが多いです。
夜市で人込みをかき分けて進むときなどに使ってみましょう。
トイレはどこですか
便所佇佗位(ベンソーディダウィ)
便所がトイレを意味しています。
これは、日本語と同じですね。
佇佗位(ディダウィ)がどこですかを表します。
これをください
請予我這個(チャーホーワッチレッ)
中国語の場合、請給我這個(チンケイウォチェイガ)です。
漢字は1字違うだけですが、発音は全く違います。
おやすみなさい
晩安(ゥワンアン)
台湾語でおやすみなさいは、晩安(ゥワンアン)といいます。
晩安はおやすみなさいという意味でも使えますが、台湾人はあまり使わないです。
「こんばんは」という意味で夜の挨拶として使うこともあります。
中国ドラマ通として知られる人気ユーチューバー、李姉妹(しーちゃん、ゆんちゃん)におすすめの中国ドラマについてお話を伺いました。おふたりは大の中国ドラマ好きで、動画配信サイトのサブスクを複数契約されているんだとか。中国ドラマ[…]
台湾語の声調は8つ
台湾語は習得が難しい言語といわれています。
発音が難しいといわれる中国語の声調が4つであるのに対し、台湾語の声調はなんと8つ。
おなじ音でも8通りの発音で使い分けられるので、カタカナ読みでは基本的に通じません。
台湾語の教材などで実際の台湾語を耳で聞き、正確に発音できるように練習しておく必要があります。
台湾語のおすすめ教材
入門編
台湾語の勉強を始めてする方、台湾語で会話したい方におすすめの書籍が「台湾語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本」です。
こちらの書籍では、台湾語と台湾華語の違いや発音方法を学習できます。
7日間で台湾語の基本的な挨拶を習得できるようになっています。
この1冊ではネイティブの台湾語を聞き取れるようにはなれませんが、台湾語で簡単な挨拶をしゃべることができるようになります。
台湾語を専門的に学ぶ方法
台湾語は専門的に学びたい場合、台湾留学をするのが一番です。
台湾師範大学では台湾語の授業があり、台湾人講師から台湾語を学ぶことができます。
正確な発音方法や文法について学ぶことができるので、上達が早いです。
1週間からの短期留学も可能ですし、日本で語学学校に通うのに比べて費用がかかりませn。
台湾留学・ワーホリをしたいと思ったとき、何から手を付けてよいか分からないことがあります。色々と用意するものがありますが、順を追って準備をすれば大丈夫です。台湾留学やワーホリに必要な準備や費用について基本的な情報をまとめまし[…]