台湾出身女優、ジエン・マンシューさんのプロフィールです。
「お仕事です!~The Arc of Life~」をみて、気になった方も多いのではないでしょうか。
日本人にはほとんど知られていないジエン・マンシューさんの素顔に迫ります。
ジエン・マンシューのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
ジエン・マンシューは1988年10月16日生まれです。
2022年現在34歳になります。身長160cm、A型です。
台湾雲林県の出身。
雲林は嘉義北部にある地域で、県の9割は平野となっています。
農業が盛んで、近年注目を集める台湾産コーヒーの産地でもあります。
ジエン・マンシューさんは、国立台北芸術大学を卒業しました。
2008年に短編映画「秘密海」に出演し、女優としてのキャリアをスタートしています。
2017年には映画『ママは日本へ嫁に行っちゃダメというけれど。』で主演をつとめ、日本でも注目を集めました。
2021年にドラマ「お仕事です!~The Arc of Life~」で、台湾版エミー賞と言われる金鐘奨の最優秀助演女優賞を受賞しました。
ジエン・マンシューの高い演技力は、評価を得ています。
2017年に結婚しており、現在は2児のお母さんとして女優としての仕事も続けられています。
ジエン・マンシューのインスタ
ジエン・マンシューはインスタグラムをやっています。
インスタではお仕事の写真よりも、家族や友人たちとの写真が多いです。
家族や友人想いのジエン・マンシューさんのインスタを見ていると、ほっこりしますよ。
旦那さんや子供たちとの写真、友人とプライベートな時間を過ごしている写真のほかにも、日本を訪れたときの写真も結構あります。
雑誌の撮影で山形県を訪れていたようで、蔵王温泉や銀山温泉など山形の写真が多かったです。
台湾では東北地方の観光が人気なのですが、特に山形は注目を集めています。
東京では恵比寿にある「蕃 YORONIKU」というお店に行ったようで、料理の写真と共に「藝術品と思います」と日本語でコメントをしていました。
そのほかにもたくさん写真が投稿されているので、是非チェックしてみて下さい。
ジエン・マンシューの出演ドラマ
ジエン・マンシューの出演作品をまとめました。
日本でも配信されているドラマに数多く出演されていますよ。
特におすすめできる作品は「お仕事です!~The Arc of Life~」です。
柴門ふみによる漫画をドラマ化した作品で、同漫画を読んだ方にもぜひみていただきたいと思います。
ジエン・マンシューとルビーリン、アイビー・チェンの台湾3大女優の息がぴったりです。
ジエン・マンシューとルビーリンは演者だけでなく、監督としても映像制作に関わることもあります。
・シュガーケーキガーデン~翻糖花園~(2012年)
・ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。(2016年)
・R.I.P. 霊異街11号(2019年)
・お仕事です!~The Arc of Life~(2020年)