マンゴーかき氷が有名な冰讃へ!アクセスやメニュー、待ち時間

冰讃(ピンザン)のマンゴーかき氷

冰讃の店舗

台湾の夏を彩るグルメといえば「マンゴーかき氷」。

中でも特に有名なのが、台北にある「冰讃(ピンザン)」です。

日本人観光客に大人気で、お店では日本の方をよく見かけます。

この記事では、冰讃のアクセス方法やメニュー、混雑状況(待ち時間)、注文の流れや注意点を詳しくご紹介します。

これから冰讃に行こうと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。


アクセス方法|冰讃は雙連駅から徒歩5分!

高嶺の花子さん

冰讃は台北MRT淡水信義線(赤線)の「雙連駅」2番出口から徒歩約5分。

「寧夏夜市」や「双連現烤蛋糕」からも近いです。

アクセス情報:

  • 店舗名:冰讃(ピンザン)
  • 住 所:台北市大同區雙連街2號
  • 最寄駅:MRT雙連駅(2番出口)
  • 徒 歩:MRT雙連駅から約5分
  • 時 間:11:00〜21:00(マンゴーの季節のみ営業)

雙連駅の2番出口を出たら民生西路を西方向へ進み、雙連街を右に曲がるとすぐ。

大通りからも見える場所にあるため、迷わずに行けると思います。

バックナンバーの名曲「高嶺の花子さん」MV撮影地になった「その角」も近いです。

関連記事

台湾にきたらカステラを食べずに帰るのはもったいない!台湾在住で台湾グルメを食べつくしてきた、わたしはそう思っています。今回は、台湾カステラの魅力と個人的におすすめのお店をピックアップしていきますよ![sitecard[…]

台湾カステラ

知っておくべき!冰讃の営業期間と注意点

冰讃のメニュー

冰讃は「季節限定営業」のお店です。

マンゴーの旬である4月〜10月だけ営業し、それ以外の時期はお休みになります。

事前にSNSやGoogleマップで営業確認するのがおすすめです。

冰讃の営業スケジュール(目安)

営業状況
1〜3月休業
4月中旬営業開始(毎年異なるので要確認)
5〜9月通常営業
10月下旬営業終了(10月末)
11〜12月休業

気になるメニュー|おすすめはもちろん「芒果雪花冰」

冰讃のマンゴーかき氷

冰讃の看板メニューはなんといっても「芒果雪花冰(マンゴーシュエフアビン)」。

ふわふわのミルクかき氷にマンゴーがたっぷりで、見た目のインパクトも味も抜群です。

人気メニューと価格帯(2025年時点の参考価格)

冰讃のメニュー
メニュー名日本語価格(TWD)特徴
芒果雪花冰マンゴーかき氷200元1番人気
紅豆牛奶雪花冰小豆ミルクかき氷95元2番人気
綜合水果雪花冰フルーツミックス氷250元

写真付きのメニューがあるので、指差し注文もOKです。


気になる待ち時間は?混雑を避けるコツ

冰讃の行列

冰讃は日本人観光客に大人気で、土日祝日は大行列になることも。

週末のオープン時間(午前11時)に合わせて行ったのですが、お店が見えないほどの行列でした。

この日は入店まで約1時間45分待ちでした。

待ち時間を短縮したいなら

土日祝日を避け、平日に行くのがよいかもしれません。

天候が悪いときをあえて狙っていくのもありだと思います。

※人気店なので平日や天候の悪いときでも並ぶ可能性はあります。

注文の流れと店内の雰囲気

冰讃のメニュー

メニューは日本語表記があり、指さし注文でOKです。

レジにもメニュー表があったので心配いりませんよ。

自分の番が来たら、店員さんがレジに来るように声をかけてくれます。

冰讃の待ち時間

呼ばれたらレジで注文し、呼び出しベル(端末)を受け取って席で待ちます。

呼び出し音が鳴ったらカウンターで注文した商品を受け取ります。

注文のステップ:

  1. メニューを選ぶ(日本語メニューあり)
  2. レジで注文・支払い
  3. 呼び出しベル(端末)をもらう
  4. 呼ばれたらカウンターで受け取る
  5. 食べ終わったら食器を返却する

店内100%日本人かな?と思うほど、お客さんのほとんどが日本人なので、お店の人も慣れたもの。

困ることはまったくありませんでした。


実際に食べてみた感想|ふわっふわ氷と完熟マンゴーが最高!

冰讃のマンゴーかき氷

今回注文したのは「芒果雪花冰+布丁(マンゴーかき氷+プリントッピング)」です。

マンゴーの時期には少し早いのでやや甘味が弱い気もしましたが、こだわりのマンゴーを使っているだけあって、やっぱり美味しい。

たっぷりのマンゴーとミルク味のかき氷がお皿いっぱいに盛られていて食べきれるか心配でしたが、そんな心配はいらなかったです。

ぺろりと食べられました。

あまりの行列に少しひるみましたが、待ってよかった!

トッピングのプリンは固めのカスタードプリン。

冷たいかき氷の合間に食べると冷たさが緩和されるのがありがたい。

食べ終わったらセルフで食器を返却して帰ります。

店内利用は30分までということだったので注意してくださいね。


まとめ|冰讃は台北旅行で絶対に訪れたい名店!

冰讃のマンゴーかき氷

冰讃のマンゴーかき氷は、味・見た目・コスパすべてがハイレベル。

台湾に行くなら、ぜひ一度は足を運んでほしいお店です。

最後にポイントをまとめておきます。

  • アクセスはMRT雙連駅から徒歩5分
  • 営業は4月〜10月のマンゴーの季節限定
  • 芒果雪花冰(マンゴーかき氷)が1番人気!
  • 混雑を避けたいなら平日がねらい目
  • 日本語メニューがあるので注文が簡単

夏場しか営業していない冰讃は、おいしいマンゴーかき氷を食べたいなら間違いないお店です。

行列必至なので、並ぶ際は水分補給と日傘を忘れずに。

おいしいマンゴーかき氷を食べて、台湾旅行の最高の思い出を作ってくださいね!