ルーローハンとは台湾ご当地グルメのことです。
台湾名物として知られるルーローハンは、日本人観光客にも人気があります。
この記事ではルーローハンの人気店、レシピをご紹介させていただきます。
お店ごとにこだわりがあり味が違うので、食べ比べてみるものおすすめです。
ルーローハンとは
魯肉飯(ルーローハン)とは、甘辛く煮たたれと肉そぼろをご飯の上にかけたものを指します。
台湾では魯肉飯と漢字で表記され、日本ではルーローハンとカタカナ表記されている料理です。
ルーローハンに使われているお肉の種類は、豚肉になります。
台湾発祥の料理で、本場台湾ではたくさんのルーローハンのお店がひしめき合っています。
ルーローハンに使われるたれや肉そぼろ、添えられる野菜はお店ごとに違います。
それぞれがオリジナルのルーローハンを作り、味で勝負しているのです。
ルーローハンは、台湾にきたら絶対に食べておきたい台湾郷土料理になります。
ルーローハンの有名店は台北だけでなく台中、高雄などの地方都市にも存在しています。
今回ご紹介するルーローハンの名店は、日本人観光客でもアクセスしやすいものを選びました。
大来小館(ダーライシャオグァン)
わたしは台湾でたくさんのお店で魯肉飯(ルーローハン)を食べてきましたが、個人的に大来小館のルーローハンが1番おいしいと思っています。
MRT東門駅から徒歩5分ほどにある、永康街にお店があります。
女優の綾瀬はるかさんをはじめ、有名人も多く訪れる人気店です。
こちらのルーローハンは、くどくなくさっぱりした後味。
台湾政府主催のおいしい魯肉飯を決める大会(滷肉飯料理大獎賽)で優勝したこともあります。
豚肉のそぼろはトロトロになるまで煮込まれており、秘伝のたれと絡み合うことで上品な味わいに仕上がっています。
金峰魯肉飯(ジンフォンルーローハン)
金峰魯肉飯は、押しも押される台湾の有名店。
EXILEのAKIRAさんと結婚した台湾女優、林志玲(リンチーリン)さんや台湾のトップ歌手、周杰倫(ジェイ・チョウ)さん、台湾で活躍している日本人女優、大久保麻理子さんなども御用達のお店です。
台湾の魯肉飯(ルーローハン)のお店といえば、金峰魯肉飯といわれるほどの知名度を誇ります。
多くの観光客が訪れるお店のため、中国語があまりわからなくても注文が可能。
台北のMRT中正記念堂駅2番出口前にあるので、初めての台湾旅行の方でも迷うことなく到着できます。
魯肉飯(ルーローハン)は、大中小の3種類から選べます。
大50元、中40元、小30元です。
100~200円程度で食べることができます。
3位 富霸王豬腳(フバワンジュジャオ)
富霸王豬腳は、行列必死の人気店です。
日台ハーフの人気芸人、渡辺直美さんもおすすめしているお店。
MRT松江南京駅から徒歩5分程度の場所にある、四平陽光商圏という商店街の一角にあります。
四平陽光商圏は、日本人バンドグループ「バックナンバー」の高嶺の花子さんのロケ地にもなった場所でもあります。
松江南京駅周辺はオフィス街ということもあり、お昼時にはサラリーマンの姿が多いです。
富覇王猪脚はルーローハンだけでなく、豚足も有名。
ルーローハンはサイドメニュー的な位置づけです。
ルーローハンとあわせて、看板メニューの豚足も頼むのがおすすめ。
【MAP】魯肉飯(ルーローハン)おすすめ店
今回ご紹介したお店はわたしが実際に食べてみて、美味しかったお店ばかりです。
有名な観光地からも近くて気軽に立ち寄れるので、台湾旅行中にぜひ足を運んでみてください。
今回ご紹介した魯肉飯(ルーローハン)のおすすめ店のマップを添付しておきます。
このページをブックマークして移動に役立てていただけると嬉しいです。