エポスカードを無料でゴールドカードにする裏技

今回は海外旅行保険付きクレジットカード、エポスカードを無料でゴールドカードにグレードアップする方法をご紹介します。

年会費無料で空港ラウンジを利用できるゴールドカードを手に入れる裏技です。

まずはエポスカードを作成する

エポスカードのゴールドカードを無料で手に入れるには、まずは普通のエポスカードを作る必要があります。

その後グレードアップに必要な条件を満たせば、ゴールドカードが無料で発行される仕組みです。

関連記事

エポスカードがあれば海外で現地通貨を下ろせたり、病気やけがになったときにキャッシュレスで病院に行けます。 台湾旅行で使えるエポスカードについて詳しく知りたいと考えておられる方に向け、使い道を詳しくご紹介します。海外旅行で[…]

クレジットカード1

エポスゴールドカードを無料でグレードアップする

エポスカードを無料でゴールドカードにグレードアップする条件はたったひとつ。

エポスカード(ノーマル)を新規で作り、年間50万円以上利用すること。

たったこれだけです。

例えば、2020年1月~12月までの1年間で50万を支払ってエポスゴールドカードを発行したとします。

次の年(2021年1月~12月)の支払いが10万円だったとしても、ゴールドカードは継続して使用できます

1回発行されたゴールドカードは、年会費無料で継続使用が可能です。

エポスゴールドカードを先に作ると損

エポスゴールドカードは、エポスカード(ノーマル)を作らずにゴールドカードとして申し込むこともできます。

しかし、その場合5000円損をしてしまいます。

最初からゴールドカードを作る場合、年会費5000円が必要になるからです。

※また、エポスゴールドカード会員用の審査を通らないといけません。

年会費無料のエポスカード(ノーマル)を作ってから、カードで50万円を利用すれば、無料でゴールドカードを作ることができるのでおすすめです。

年間50万円をカードで支払う方法

水道光熱費、食費、住居費など、カード払いができるものをすべてカードで支払えば、意外と50万円はすぐに使えます。

クレジットカードが使えるお店では、すべてカードで支払うことを習慣付けておけばあっという間です。

海外旅行をされる方なら旅行代金をカード決済すると、50万円はすぐに達成できると思います。

イオンカードも無料でゴールドカードにできる

年間の支払い額で、ゴールドカードに切り替えられるクレカにイオンカードがあります。

イオンカード(ノーマル)をランクアップして、ゴールドカードに無料で切り替えるために必要な利用額は年間100万円です。

エポスカードに比べてゴールドカードへのグレードアップはしずらいですが、イオンのサービスをよく使う方はイオンカードもおすすめになります。

エポスゴールドカードのメリット

年会費無料とは言っても、ゴールドカードにメリットがなければだれも利用したくないですよね。

ただ、カードの色がゴールドになるだけだと意味がありません。

ここからは、エポスゴールドカードのメリットをご紹介します。

空港ラウンジを無料で使える

エポスゴールドカードなら、無料で国内外のカードラウンジを使えます

カードラウンジにはゆったりくつろげるソファー、食べ放題のお食事、ワインやビールなどのドリンクが豊富に準備されています。

空港のカードラウンジはLCC利用者でも、エポスカードを持っていれば利用可能です。

海外旅行保険が手厚くなる

当サイトでもご紹介しているように、エポスカード(ノーマル)でも台湾旅行中の病気やけがに備えられるだけの十分な補償があります。

補償額を充実させる方法として、複数枚のクレジットカード持つ方法もありますが、ゴールドカードで補償を拡充させることも可能。

エポスゴールドカードにグレードアップすると、傷害死亡、後遺障害の補償金額が1000万円になります

エポスカード(ノーマル)の補償額(500万円)の2倍です。

家族カードが無料で作れる

エポスゴールドカードを持つと、家族も年会費無料でゴールドカードを発行できます。

家族全員が空港ラウンジを利用でき、海外旅行保険も適用されるのです。

年会費無料のゴールードカードに限定するなら、エポスカードは最強

無料で作成できるエポスカード(ノーマル)を作って、無料でゴールドカードにグレードアップする方法が一番お得です。

エポスカードの特典については、公式サイトで詳しく紹介されています。

エポスカード
5

エポスカードは、学生や主婦も申し込み可能な年会費無料のクレジットカードです。年間50万円以上利用すると、ゴールドカードにグレードアップ。ゴールドカードの年会費も無料です。台湾に日本語窓口がある数少ないカードです。海外旅行保険も充実しています。