海外旅行中にカメラを使って、きれいな写真を撮りたいと思っている方は多いです。
絶景を撮るには一眼レフカメラ、GOPRO、ドローンなど、専用機材を使う必要があります。
専用機材は購入すると高いことが多いですが、旅行期間中だけレンタルすれば費用を安く抑えられます。
今回の記事では、旅行中に使いたいカメラを厳選してご紹介します。
海外旅行におすすめ【ミラーレス一眼カメラ】

カメラ初心者におすすめなのが、ミラーレス一眼というタイプのカメラ。
一眼レフカメラよりも取り扱いが簡単で、若い女性を中心に人気があります。
ミラーレス一眼カメラは、一眼レフカメラと同等の撮影機能と、初心者にもやさしい操作性を実現。
星空モード、夜景モード、タイムラプスモードなどがカメラ本体に搭載されているモデルなら、ボタンを押すだけでこれらの撮影を楽しむことができます。
価格もお手ごろで、コンパクトで旅行中に持ち歩きやすいです。
ミラーレスとは
ミラーレスとは、文字通りミラーがないカメラのことです。
一眼レフカメラではレンズ機構にミラーが内蔵しており、ミラーに反射した映像をもとに写真や動画が生成されています。
ミラーがある分、カメラ自体の重量が大きくなり、旅行に持っていくのに不便です。
ミラーレス一眼カメラでは、ミラーをなくすことで軽量化を図りつつ、センサーに直接レンズから入ってくる映像を投影し、写真を生成します。
ミラーレスカメラの選び方
ミラーレス一眼カメラできれいな画像が撮れるかどうかは、センサーサイズが関係しています。
センサーに、レンズを通して入ってくる映像が投影されるためです。
センサーサイズが大きいほど価格が高くなり、性能もあがります。
よく、【2000万画素】などと画素数を売りにしているカメラも多いですが、画素数が高くても、センサーサイズが小さいと、表現性の高い写真は撮れません。
おすすめのミラーレス一眼カメラ
パナソニックのGF9は、定番中の定番商品でAmazonのベストセラー1位を獲得しています。(2019年11月7日現在)
海外旅行でカメラデビューをするなら、こちらのカメラがおすすめです。
画素数は1600万画素とそこまで高くはないですが、センサーサイズが大きいので表現力の高い写真撮影が可能です。
海外旅行におすすめ【GOPRO】は高性能カメラ搭載

GoProは、近年出てきた新しいタイプのカメラです。
GoProの1番の特徴は、防塵防水性能が高く、どんな環境でも高画質の動画が撮れること。
海中撮影や、ツーリングの記録、YouTubeの撮影などが可能です。
もちろん写真性能も高く、旅の記録をとるのにもぴったり。
多くのYouTubeにも愛用されている商品なので、これからYouTubeを始めてみたい方、旅の動画をアップしたい方におすすめです。
海外旅行におすすめの高性能カメラはレンタル可能

高性能なカメラは値段が高いため、購入するのをためらうことを多いと思います。
そういった場合は、レンタルサービスを利用するのがおすすめ。
格安で高性能カメラをレンタルできる方法をご紹介します。
WiFiを借りると高性能カメラがレンタル可能に
株式会社ビジョンが運営しているグローバルWiFiを利用すれば、360°全方向撮影可能な360°カメラのレンタルが可能です。
360°カメラは購入すると27,000円ほどしますが、レンタルであれば1日500円で借りれるのでお得。
360°の星空撮影をできちゃいます!
レンタルWiFi業者の中で、360°カメラ(RICOH THETA S)をレンタルできるのはグローバルWiFiを運営するビジョン社だけです。
わたしはこれまでに、イモトのWiFi、グローバルWiFi、ワイホーを使ったことがあります。
サービスの質の高さや料金設定は、グローバルWiFiが1番よくてお得でした。
24時間365日問い合わせ(LINE、Skype)できるので、はじめての海外旅行の方にもおすすめです。
グローバルWiFiは、海外用のWi-Fiレンタルご利用者数が3年連続1位を獲得しています。24時間365日、LINEやSkypeで問い合わせが可能。困ったことがあれば、海外でも気軽に聞けるのが魅力です。オプションとして、星空撮影も可能な360°カメラもレンタルできます。