台北にある陽明山は地元の方に人気のハイキングコースです。
季節ごとに色とりどりの花々が咲き誇り、多くの観光客が訪れます。
青菜園は陽明山に店舗を構える人気レストランです。
青菜園の行き方

青菜園は陽明山で40年に渡って営業を続けている老舗レストランです。
陽明山の竹子湖エリアにあります。
竹子湖にはカラー(海芋)やアジサイ(紫陽花)を育てている農園が多いです。
花が咲く時期にはたくさんの観光客が写真を撮るためにやってきます。
農園の多くが入場料を取っています。

竹子湖には台北市内からバスでアクセスするのが一般的です。
MRT士林駅の近くにあるバス停から260番バスに乗車し、陽明山で下車します。
そこから陽明山にある観光スポット各所に停車する小9バスに乗り換えます。
湖田区民活動中心というバス停から歩いて5分ほどです。
MRT士林駅からはトータルで1時間ほどかかります。
陽明山は台北駅から約1時間で行ける観光スポットです。陽明山の行き方やアクセス方法、モデルコースをご紹介します。はじめての台湾旅行でも訪れる価値がある素敵な場所でした。陽明山の行き方陽明山に公共交通機[…]
台湾に数ある夜市のなかで特に有名なのが士林夜市です。台北最大の士林夜市にはグルメやゲーム屋台がたくさんあります。士林夜市と合わせていける観光地の情報も紹介します。【重要】士林夜市の最寄り駅は劍潭駅と士林駅[…]
青菜園の看板料理

青菜園の店内は広々とした空間で、大人数で食事をするのにぴったりです。
地元の方に人気の有名店で、台湾の有名人たちも訪れます。
ちなみにチャンネル登録数35万人のYouTubeグループ『サンエン台湾』の元メンバーのズズさんは青菜園でアルバイトをされていました。
台湾の天母にズズさんと青菜園がコラボした『ジャゲーラ』というお店を出しています。

青菜園は日本人観光客がほとんど来ない山奥にあるため、日本語メニューはありません。
メニュー表はすべて中国語繁体字で書かれています。
青菜園の看板メニューは放山白斬雞です。
陽明山で放し飼いで育てられた鶏をまるごと茹でて味付けしたものです。
放山白斬雞は程よく塩味が効いていてお酒によく合います。

鶏を豪快にそのまま茹でており、ボリューム満点です。
放山白斬雞1/2サイズなので、ひとりでは食べきれないかもしれません。
余ってしまったら持ち帰ることができるので、店員さんに頼みましょう。
2023年3月、台湾・天母に飲食店をオープンさせたズズさんにお話を伺いました。ズズさんはお店の経営に携わる傍ら、インフルエンサーとしても活動されています。今後のYouTube活動についても、お話を聞くことができました。[…]
その他のメニュー

看板メニューの放山白斬雞以外のメニューも充実しています。
牛肉のネギ炒めや魚の甘酢あんかけなども美味しそうです。

基本的にメニューは大皿料理なので、みんなでシェアすることができます。
見ているだけでよだれが出てしまう、見た目からもおいしいと分かるお料理です。

日本語メニューはないですし、メニュー表に写真もありません。
そのため中国語が分からない日本人観光客にとっては注文が難しいです。
グーグルレンズアプリを活用したり、周りの人が頼んでいるものを参考にしたりしましょう。

ドリンクはセルフ方式で自分で冷蔵庫からとってきます。
お会計時に申告して料金を支払います。
お茶やコーラなどのソフトドリンクを購入可能です。
青菜園
住所:台北市北投區竹子湖路55之11號
時間:11:00–19:00 土日は19:30まで
休み:水曜日