わたしが実際にベトナム(ハノイ)一人旅をしたときの費用をご紹介します。
ベトナムは日本から5、6時間で行くことができ、世界遺産も多く、インスタ女子の間でも人気の観光地。
航空券の値段や食費、交通費などがどのくらい必要なのかご紹介します。
ベトナムへの航空券代は往復3万~5万円
ベトナムは、日本からLCCが直行しているので安く行けます。
所要時間は5、6時間ほど。
長いフライトになるため、LCC利用者は少し苦痛かもしれません。LCCの場合は往復3万円前後でベトナムに行けます。
私の友人にはLCCのセールを利用して、ベトナムと日本を往復して1万円でいけたという方もおられます。費用をなるべく抑えたい方は、LCCのセールを狙うのもありです。
JAL(FSC)を利用した場合は、往復5万円~。
LCCで格安で航空券が取れない場合は、JALなどのFSC(フルサービスキャリア)を利用し、ゆったりと移動するのがおすすめです。
※FSCとは、従来から存在しているJAL、ANAなどの航空会社を指す。映画が見れるモニターや無料の機内食、受託手荷物の無料預け入れ、ゆったりとした座席を提供する。
2泊3日のベトナム旅行の予算は5万円
予算は5万円(2泊3日)確保すれば、ベトナム旅行を十分楽しめます。
私はLCCを利用したため、往復航空券代が3万円におさまりました。※FSCを利用される場合は2、3万円程度予算が上がります。
ホテルは日本でいうビジネスクラスのホテル(1泊朝食バイキング付き)で3,000円程度。
交通費、食費は日本の3分の1程度が相場だったので、かなり安く抑えることができました。
すべて合わせても5万円あれば十分です。
春休みでもベトナムは安く行ける

上記の写真は、スカイスキャナーで日本の成田空港とベトナムの首都ハノイ(世界遺産ハロン湾がある)の往復航空券を検索した結果です。(2019年10月31日に検索)
春休みシーズン、しかも金、土、日という航空券が高くなりがちな時期でも、33,780円で往復できてしまいます。
ベトナム旅行の費用内訳
春休みに2泊3日で利用した場合の費用相場を算出してみました。
航空券 :34,000円
ホテル代 :6,000円(1泊3000円×2)
食費 :2,000円
交通費 :2,000円(タクシー初乗り70円程度)
お土産 :3,000円
観光施設入場料:1,000円
現地ツアー :5,000円(世界遺産ハロン湾クルーズ)
合計 :53,000円
すべてがセットになったツアーなら、7万円くらいまでが利用価値があるライン。
それを超えると高い印象です。
早めの予約のほうが、費用は抑えらえます。
予算の決め方と費用の探り方
自分が行きたい国で必要な費用がいくらなのかは、スカイスキャナーという航空券比較サイトを使えば簡単にわかります。
海外旅行中の費用で、多くの割合を占めるのは、
航空券とホテルの料金。
この2つの費用を把握すれば、ツアーの料金が妥当な金額なのかを探り出すことができます。
ホテルの費用相場を探る
ホテルの相場を探る方法は、トリバゴやブッキングドットコムなどのホテル予約サイトで料金を比較してみることです。
国、地域、チェックイン、チェックアウト日を入力すれば、簡単に相場を知ることができます。実際に利用しないとしても、相場確認ができちゃうんです。
トリバゴは、複数のホテル予約サイトを一括して調べることができるので、相場を見るのは最高のツールです。