こんにちは。台湾在住のてつです。
世界的に流行しているコロナウィルスの影響で、現在台湾旅行ができなくなっています。
毎年の旅行を楽しみにしていた人にとって、このことは本当に悲しいことです。
でも安心してください!
今が旬の台湾マンゴーやパイナップルケーキなどの台湾土産を、日本にいながらに注文することができます。
kkday公式サイトで台湾土産が買える

わたしがよく利用させていただいている、kkday(台湾の旅行会社)の公式サイトで、台湾土産を購入できます。
kkdayは旅行会社ですので、今回のコロナウィルス感染拡大によって大きな影響を受けました。
台湾現地ツアーやレンタルWiFiを格安で提供している会社でもあり、わたし自身応援したいと思い、kkdayの商品を意識的に利用しています。
kkdayを応援したいと思われる方は、ぜひ購入してみてください。
2020年6月現在、日本にいながら台湾土産を購入することができるようになっています。
kkdayは台湾大手の旅行会社です。台湾関連のツアーやSIMカードが、ほかの旅行会社に比べて安く手に入ります。台湾観光局と連携したサービスも提供しているので信頼度が高く、安心して使うことができます。台湾のツアーはkkdayで選べば、間違いありません。
【おうち台湾】台湾マンゴー

今は台湾マンゴーが旬の時期です。
果物屋さんはもちろん、スーパーマーケットやデパートなどいたるところでマンゴーが販売されています。
糖度が高くおいしいです。台湾マンゴーは主に5種類の品種があります。中でも糖度が高くておいしいのが、愛文マンゴーです。
アイスモンスターなどのマンゴーかき氷の名店で使われているマンゴーは、愛文マンゴーであることが多いです。
【おうち台湾】佳德のパイナップルケーキ

台湾在住のわたしは、これまでに様々なパイナップルケーキを食べてきました。
ばらまき土産の定番、新東陽のパイナップルケーキやサニーヒルズの高級パイナップルケーキも食べました。
合計で10種類以上のパイナップルケーキを食べ比べた結果、1番おいしいと感じたのが佳德のパイナップルケーキです。

佳德のパイナップルケーキは、台湾屈指のパイナップルケーキで台湾人でしらないひとがいないといっていいくらい超人気店です。
佳德の本店はいつも行列ができており、わたしが行ったときは30分待ちでした。
そんな佳德のパイナップルケーキが、台湾に行かなくても日本で手に入るので大変貴重だと思います。
台湾旅行に行けない今、佳德のパイナップルケーキを食べて雰囲気だけでも味わってみてはいかがでしょうか。
【おうちで台湾】銷魂麵舖のつけ麺

台湾の若者を中心に人気のお店に銷魂麵舖(つけ麺屋)があります。
わたしの家の近くにもありまして、いつも行列ができています。
腰のある麺とスープが絡み、絶妙な味わいを醸し出しています。

わたしは日本にいたときにつけ麺が好きでよく食べていたのですが、銷魂麵舖のつけ麺はこれまで食べたつけ麺の中でもベスト3に入るぐらいおいしいです。
台湾からの配送料が込みとなっているため、値段が少し高いのが難点ですが、つけ麺好きの方でおいしいものを食べて、おうち時間を過ごしたいと考えている方は是非利用してみてください。
kkdayは台湾大手の旅行会社です。台湾関連のツアーやSIMカードが、ほかの旅行会社に比べて安く手に入ります。台湾観光局と連携したサービスも提供しているので信頼度が高く、安心して使うことができます。台湾のツアーはkkdayで選べば、間違いありません。