北投温泉ザ・ガイアホテル台北に行ってみた。お部屋と温泉が最高でした

北投温泉ザ・ガイアホテル台北は、北投温泉エリアにある5つ星ホテルです。

2015年3月にオープンしたホテルで、北投温泉エリアでは比較的新しいと言えます。

インテリアや内装、アメニティーには、オーナー(王雪梅氏)のこだわりが反映されています。

北投温泉ザ・ガイアホテル台北のアクセス

北投温泉ザ・ガイアホテル台北は、MRT新北投駅からタクシーで3分ほどの距離です。

徒歩の場合は10分くらいで行けます。

MRT北投駅又は新北投駅から無料シャトルバス(予約制)があるので、シャトルバス利用がおすすめです。

ホテルに入って最初に目を引くのが、四階建ての図書館となっている吹き抜けのロビー。

太陽光が入ってきて気持ちが良く、チェックイン前後の時間をゆったりとくつろぐことができます。

世界各国から集めた、約5千冊の書籍がずらりと並んでいる姿は圧巻でした。

フロントで手続きをおこなえば、24時間いつでも本を借りることができます。

客室は全48室で、全客室に温泉を完備しています。

レストラン、プール、大浴場、SPA、個室温泉があり、日帰り入浴も可能です。

実際にホテルを取材させていただきましたが、居心地のよい空間で一日中楽しめると思います。

ホテル周辺には観光スポットも点在しており、合わせて観光するのがおすすめです。

北投温泉ザ・ガイアホテル台北

住所:台灣台北市北投區奇岩路1號

最寄り駅:MRT新北投駅からタクシーで3分 ※予約制のシャトルバスあり

チェックイン:15時以降

チェックアウト:11時まで

電話:(02) 5551-8888

北投温泉ザ・ガイアホテル台北のお部屋

北投温泉ザ・ガイアホテル台北のお部屋は、とてもゴージャスできれいでした。

収納スペースも充実していて、大きめのスーツケースも余裕で置くことができます。

ザ ガイア ホテル 台北

収納スペース横には、セフティーボックスがあります。

お部屋で履くスリッパやサンダルも準備されていました。

水回りは清掃が行き届いており、広々としていてよかったです。

いちばん驚いたのが、アメニティーがHERMESだったことです。

社長のこだわりもあって、創業以来ずっとHERMESを採用しているということでした。

白で統一された洗面所で、エメラルドグリーンに輝くHERMESのアメニティーがひと際目を引きます。

こちらがお部屋についている温泉です。

浴槽はスタイリッシュなデザインが印象的で、清潔感があって落ち着いた空間でした。

台湾の温泉ホテルトップ10に選出されたことがあるのも納得です。

ミニバーには、ドリンクやお菓子も豊富に用意されていました。

ドリンク類には台湾で有名な凍頂烏龍茶、TWININGSの紅茶などがあります。

リンゴ、グアバ、トマトもありました。

日本では野菜のイメージが強いトマトですが、台湾では果物として扱われることが多いです。

テーブル下の引き出しには、チョコパイやクッキーなどのお菓子があります。

これだけお菓子があるのは、高級ホテルと言えども珍しいですよね。

その下の冷蔵庫には、ホテルオリジナルのスイーツ、ドリンクが4本(フルーツジュース2本、お水1本、炭酸水1本)準備されています。

これだけのドリンクとお菓子があれば、お部屋でのティータイムを楽しむことができそうです。

北投温泉ザ・ガイアホテル台北のプール

北投温泉ザ・ガイアホテル台北には、屋外プールがあります。

天気の良い日には外に出て、プールサイドでくつろぐのも良いかもしれません。

こちらは屋根付きジャグジープールで、気泡マッサージを楽しむことができます。

清掃も行き届いていて、清潔感がありました。

周りを木々に囲まれていて、視線が気にならないもの良いポイントだと思います。

北投温泉ザ・ガイアホテル台北のSPA

北投温泉ザ・ガイアホテル台北のSPAは、とても広々とした空間でした。

開放的な空間で受けるマッサージは、最高だと思います。

ホテルに宿泊される方は、非日常を味わってみてはいかがでしょうか。

こちらは温泉付きのSPAルームです。

ガラス張りではない一般的なお部屋で、落ち着いた雰囲気のなかで施術を受けられます。

施術台がふたつあるので、ご夫婦やカップルでの利用も良いかもしれません。

北投温泉ザ・ガイアホテル台北のワインセラー

北投温泉ザ・ガイアホテル台北にはワインセラーもあり、貴重なワインの数々が眠っています。

高級ワインを数多く取り揃えており、なかには1本数百万円するものもあるんだとか。

こちらは、SPOTTSWOODE(スポッツウッド)のカルフォルニアワインです。

ナパ・バレーのセントヘレナ西端にワイナリーがあります。

こちらは、スクリーミング・イーグル(SCREAMING EAGLE)です。

とても貴重な銘柄で、1本あたり40~90万円ぐらいの値段が付きます。

毎年6000本ほどしか流通しない希少価値が高いワインですが、北投温泉ザ・ガイアホテル台北では10本ほど貯蔵されていました。

そのほかにもシャトー・オー・ブリオン(Chateau Haut Brion)、シャトー・マルゴー(CH.MARGAUX)など、そうそうたる高級ワインが貯蔵されています。

北投温泉ザ・ガイアホテル台北ではテイスティングルームが設けられており、こちらでワインの試飲をすることができます。

北投温泉ザ・ガイアホテル台北の個室温泉

北投温泉ザ・ガイアホテル台北は日帰り温泉もOKです。

大浴場はもちろん、個室温泉もありますよ。

個室温泉のバスルームは、客室のバスルームよりも一回り広かったです。

大理石でできた浴槽は落ち着きがあって、シックな印象を与えています。

温泉は白硫黄泉という泉質で、白く濁っているのが特徴です。

浴槽のとなりにはシャワールームが設置されており、こちらでシャワーを浴びれます。

日本ではあまり見かけたことのないスタイルで、北投温泉街でもあまり見かけません。

浴槽の横にはソファーがあり、座ってくつろぐことができます。

個室温泉の定員は2名で、利用可能時間は90分です。

個室温泉の洗面台には、ドリンク、お菓子も準備されています。

お水が3種類(ホテルオリジナル、FIJI、サンペレグリノ)用意されているのにはびっくりしました。

客室はもちろん、個室温泉にも力を入れていることがよくわかります。

個室温泉のアメニティーセットは、フランス・パリのSPAブランド オムニサンス(omnisens)でした。

シャンプー、コンディショナー、ボディーローション、バスシャワージェルの4点セットです。

高級ホテルにふさわしく、アメニティーも一流ブランドですね。

kkday公式サイトでは、北投温泉ザ・ガイアホテル台北の温泉チケットが販売されています。

軽食やランチ付きのプラン、kkday限定のプレゼント付きプランもあります。

直接ホテルに予約するよりもお得なプランもあるので、是非チェックしてみてください。

【kkday公式サイト】北投温泉ザ・ガイアホテル台北|個室温泉・大浴場・SPA利用チケット