ハワードプラザホテル高雄(福華大飯店)に宿泊しました。
リニューアルされた客室が素敵で、高雄滞在中リラックスできました。
台湾に9か所展開する5つ星ホテルだけあって、一流のサービスを受けることができます。
ハワードプラザホテル高雄は30階建ての5つ星ホテル

ハワードプラザホテル高雄は30階建ての建物で、遠くからでも場所が分かります。
上記の写真奥にある大きな建物が、ハワードプラザホテル高雄です。
最寄り駅は、高雄市内中心部にある美麗島駅。
「世界で最も美しい地下鉄駅」第2位に選ばれたこともある、高雄の観光名所でもあります。
美麗島駅から徒歩約10分ほどでホテルに到着です。
ホテルの目の前には、台湾のスーパーマーケット「全聯福利中心 Px mart」、FamilyMartやセブンイレブン、台湾スターバックスなどがあります。
台湾のお土産が買えるお店が近くにあり、日本人観光客にとっても好立地です。
ホテル内の施設も充実していて、カフェが1店舗、レストランが4店舗、ならびにバー、プール、トレーニングジムが完備されています。
ホテルが快適すぎて、1歩も外にでなくても楽しめてしまうぐらい居心地がよいです。
六合夜市は台湾の高雄にある夜市です。アクセス便利ということもあって、日本人観光客も良く訪れます。港町高雄にある夜市で、海鮮系の屋台が多いのが特徴です。六合夜市の行き方六合夜市は、高雄メトロの美麗島駅[…]
ハワードプラザホテル高雄の広々としたロビー

1階にあるチェックインロビーは広々としており、同フロアには飲食店なども入っていました。
ハワードプラザホテル高雄は日本語対応のホテルで、今回行ったときも日本語を話せるスタッフがチェックインをサポートしてくれました。
日本語でチェックインができるので、はじめての台湾旅行でも安心です。
チェックインをしたらルームキーをもらい、早速エレベーターに乗って部屋へ向かいます。

チェックインカウンターの右横に4基のエレベーターがあり、それを使って部屋まで向かいます。
ルームキーをタッチしないとエレベーターは動かず、セキュリティーも万全です。
今回は、最近リニューアルしたデラックスプレミアのお部屋に宿泊させて頂きました。
JTB公式サイトや
ホテルズドットコム公式サイト、
エクスペディア公式サイト等で予約可能です。
※2024年1月現在、PCR検査の必要はありません。
台湾南部の都市、高雄は1年中温暖な気候で冬でも海水浴ができます。高雄には港町ならではの観光スポットはもちろん、小籠包や台湾かき氷などの台湾グルメも豊富です。この記事では高雄観光のモデルコース、定番・穴場スポットをご紹介しま[…]
ハワードプラザホテル高雄のお部屋

エレベーターを降りて奥に進むと、ホテルとは思えないような素敵な空間が広がっています。
床にはフカフカの絨毯が敷かれていて、壁は木目調で高級感あふれる雰囲気がありました。
フカフカの絨毯は防音効果もあり、滞在期間中音が気になることはありませんでした。
5つ星ホテルだけあって、廊下も間接照明による空間演出がされています。

ルームキーをかざして鍵をあけ、お部屋に入ると息をのむような芸術的な光景が広がっていました。
大理石でできた洗面台、奥には大きなダブルベッドがあります。
その奥にはソファーがあって、開口部の大きな窓もついています。
どのタイプのお部屋になるかは直前までわからず、このような素敵な部屋に泊まれるとは露ほどにも思っていませんでした。
だからこそ余計に感動したのかもしれません。
一瞬でこころを持っていかれ「ここに住みたい・・・」と思いました。

デラックスプレミアに採用されているベッドは、これまで泊まったどのホテルよりもフカフカでした。
羽毛ふとんがとても暖かくて、布団に入ってすぐに眠りやすい適温になります。
ダブルベッドの両サイドにはコンセントがあり、スマホの充電も可能です。
洗面台とそれぞれ独立したバス、トイレがあります。
デラックスプレミアのお部屋は、水回りと寝室一体型で開放的でした。
間仕切りを閉めることで、トイレ・バス・洗面と寝室を分けることが可能です。
洗面を使わないときは間仕切りを空けておくと開放的で、圧迫感がなくて部屋が広く感じられます。

デラックスプレミアルームは高層階にあり、お部屋の窓からの眺めも最高です。
高雄85ビルをはじめとする、高雄街並みを一望することができます。
ベッドの横にはソファーがあって、景色を眺めながらリラックスできますね。

こちらが、実際にお部屋の窓から見える景色です。
台湾のホテルは窓なしの部屋も多いのですが、今回宿泊したお部屋には南向きの窓がついていて、朝から日の光を浴びることができます。
朝はすこしガスっていましたが、見晴らしがよくて高雄85タワーも見えました。

ハワードプラザホテル高雄のお部屋には、日本語のホテル案内資料が準備されていました。
お部屋にはテレビがあり、その下にテレビリモコンがケースに入って置かれています。
テレビをつけたら台湾の通販番組がやっていて、日本の通販番組とそっくりでおもしろかったです。
テレビの脇にはバナナとみかん、それと常温の水が2本用意されています。
バナナを食べましたが、とても甘くておいしかったです。
テレビの下にはセキュリティーボックス、小型の冷蔵庫がありました。
セキュリティーボックスは一般的なもので、4桁の暗証番号を入力するタイプです。
大きめのボックスなので、貴重品をまとめて収納することができます。
小型冷蔵庫はよくホテルで見かけるサイズのもので、ドリンク数本と食品を入れるには十分のスペースでした。
台湾ビールやウイスキーを買って保管しておくのに、ちょうど良いサイズです。
台湾旅行といえば、足つぼマッサージですよね。高雄で足つぼマッサージができるお店は、日本のガイドブックではなかなか情報が出ていません。今回は、台湾で複数店舗展開するマッサージ店「不老松足湯」高雄にお邪魔しました。高級[…]
高雄といえば愛河、愛河といえばリバークルーズ。愛河は別名Love Riverと呼ばれ、恋人や家族で楽しむ高雄を代表する観光スポットです。今回は高雄ひとり旅だったのですが、一人でも全然平気です。※この記事はPRを含みます。[…]
ハワードプラザホテル高雄のバスルーム

バスルームには、贅沢に大理石が使われています。
バストイレ別なので清潔感を保つことができ、個人的にポイントが高い部分でした。
台湾のホテルって、バストイレ一緒のところが多いんですよね。
バスとトイレ部分には扉もついています。

トイレはTOTOさんの温水洗浄便座でした。
台湾では温水洗浄便座が日本ほど多くないので、日本人としてはありがたい設備です。
清掃も行き届いていて、とても綺麗なトイレでした。

お風呂にはシャワースペースだけでなく、広々とした湯船もあります。
台湾では湯船がないホテルが多いので、日本人としては湯船があるのは嬉しいです。
お風呂にも大理石がふんだんに使われていて、高級感があります。
そなえつけのシャンプー、コンディショナー、ボディソープは茶籽堂のものでした。
茶籽堂は日本でも人気が高い台湾ブランドで、お茶の実を使ったオーガニックのソープが人気です。
シャワーの水流も申し分なく、さすが一流ホテルでした。
ホテルの30階には、美味しい夕食が食べられる「Smile One」というレストランもあります。
ほかにもレストランやバーがいくつかあるので、ホテル滞在中にぜひ訪れてみてください。
今回の台湾旅行で宿泊した、福華大飯店(ハワードプラザホテル高雄)の最上階で夕食を食べました。ハワードホテルグループは台湾9か所に展開する、5つ星ホテルです。今回宿泊した高雄以外にも、台北、新竹、雲林、墾丁にもホテルがありま[…]
ハワードプラザホテル高雄の朝食バイキング

ホテルといえば朝食バイキングを思い浮かべるのは、わたしだけでしょうか。
ハワードプラザホテル高雄のバイキング会場は、とても広いです。
朝起きたらまず朝食会場に向かい、なにを食べようかと品定めをします。
全部の料理を味わいたいのですが、胃袋がひとつしかないので泣く泣く食べられるだけ料理をとりました。

小籠包や牛肉麺もありましたけど、朝から食べるのにはハードルが高くて。
今回は野菜サラダを中心に選びました。
ハワードプラザホテル高雄は野菜にこだわっているだけあって、野菜サラダはやはりおいしいです。
ブロッコリーやマカロニ、きくらげのサラダはどれも美味でした。

朝食には重い気もしましたが、ついつい魯肉飯も食べちゃいました。
やはり台湾に来たら、魯肉飯を食べないわけにはいきません。
屋台で食べる魯肉飯もよいですが、ホテルで食べる魯肉飯もおいしかったです。
このほかに飲み物はフルーツジュースやヤクルト、デザートでドライフルーツやパパイヤもいただきました。
ハーゲンダッツも食べ放題だったので、何種類かいただきましたよ。
ハワードプラザホテル高雄の朝食では、台湾名物の牛肉麺や小籠包、魯肉飯などもいただけます。
あまり食べすぎちゃうと屋台グルメが食べられなくなっちゃいますが、クオリティーが高い台湾グルメを食べられるなら、もう夜市に行かなくても食べなくてもいいかもです笑
高雄から台南へは台湾新幹線の利用が便利です。所要時間は約10分で、料金は140元(日本円で約600円)になります。バスや台湾鉄道でも台南に行けますが、時間を節約するには台湾新幹線がいちばんです。※この記事はPRを含[…]
ハワードプラザホテル高雄に宿泊してみて

今回は、台湾の5つ星ホテル「ハワードプラザホテル高雄」に宿泊させていただきました。
本当に居心地がよすぎて、ホテルから出たくありませんでした。
総部屋数は約300部屋で、わたしが行ったときには台湾の修学旅行生が団体で宿泊していました。
お部屋のタイプも色々あって、家族連れや団体旅行、ひとり旅と宿泊人数問わず利用できます。
5つ星ホテルだけあって高級なお部屋も多いですが、リーズナブルなお部屋もあります。
「せっかく台湾にきたんだから、朝ごはんも外で食べたい」という方は、朝食なしのプランにするとお安く宿泊することが可能です。

今回宿泊したデラックスプレミアルームは、スーツケースが入る収納スペースや洋服棚もあり、台湾旅行客には嬉しい設備が備わっています。
スーツケースを余裕で広げられるスペースがあるので、荷物をまとめるのも楽ちんです。
高雄も主要観光スポット「美麗島駅」まで徒歩10分とアクセスも良好で、高雄観光の拠点に最適なホテルだと思います。
ちょっと足を延ばして台南や台中、嘉義といった都市にも、台湾新幹線でアクセスできます。
高雄に滞在される際は、是非ハワードプラザホテル高雄を利用してみてください。
ハワードプラザホテル高雄
住 所 :高雄市新興区七賢一路311号
最寄り駅:美麗島駅徒歩10分
電話番号:+886 7 236 2323