こんにちは!台湾在住のてつです。
わたしは体のメンテナンスのために月1回の頻度で、足つぼマッサージに通っています。
足つぼマッサージは気持ちいいリラクゼーションというよりも、健康を意識した治療に近いマッサージ。
そのため、体調が悪いときに行くと冗談抜きでとてもリラックスできるものではありません(笑)
激痛が走ります。
台湾足つぼマッサージとは
台湾足つぼマッサージは足のツボをマッサージ師の手で刺激し、血流をよくするもの。
足には、頭や目、鼻、内臓など全身のツボが集中しています。
体のなかで不具合が起きている箇所をマッサージ師に押してもらうと、激痛が走るのです。逆に言えば健康体の人であれば、全く痛みを感じることなく気持ちいいと感じたままマッサージを終えることができます。
わたしは一度もそのような経験がないので、マッサージされている時間の半分は顔をゆがめています(笑)
松江南京駅周辺はマッサージ店の激戦区

台湾は足つぼマッサージ天国なので、街中のいたるところにマッサージ店があります。
特に松江南京駅周辺のオフィス街では、コンビニの数より多いんじゃないかというくらいたくさんのお店を見かけます。
仕事で酷使した体を癒しに大勢のサラリーマンたちがやってきているんですね。
観光客が多い士林夜市や台北101、中正記念堂などにマッサージ店が少なめです。なくはないのですが、少しお値段が高めのところが多い印象があります。
ローランドさんが利用した千里行

わたしが個人的におすすめするお店は千里行です。
こちらのお店は台湾のオフィス街、松江南京駅1番出口から徒歩5分程度のところにあります。
中山駅からだと、徒歩15分くらいです。
こちらのお店は、ローランド(Roland)さんが台湾旅行中にマッサージを受けたことで一躍有名に。
Rolandさんの人気は台湾でも高く、多くのファンの方がいらっしゃいます。
いちばん安い40分の足つぼマッサージのコースは660元(2160円程度)。
最初の10分は足湯と肩もみもしてもらい、残りの30分が足つぼマッサージになります。
店内がとても豪華で広々としていて、トイレや更衣室がきれいなのが好印象。日本語スタッフはいませんが、英語が話せる方がおられます。
千里行を実際に利用してみた感想

千里行を実際に利用してみた感想としては、足つぼマッサージコースだと人が多くてリラックスできないなと思いました。
千里行はほかのお店に比べて人気が高く、平日の昼間に訪れたのですがサラリーマンを中心に人が多かったです。人気が高い店だと待ち時間も長くなり、となりも人がいる状態になることが多いです。
今度行くときは、完全個室の全身マッサージを受けてみたいと思いました。
松江南京周辺にあるマッサージ店のなかでは、価格が安いほうに入るので利用しやすいと思います。
志村けんさんが訪れた再春健康生活館

再春健康生活館もわたしがよく利用するお店。
日本語スタッフが常にいるため、中国語が出来なくても利用することが可能です。
先ほどご紹介した千里行からも近く、徒歩1分程度のところにあります。
志村けんさんや梅宮辰夫さんも利用

再春健康生活館は、日本のトップスターも数多く利用されている由緒正しいお店。
ぼったくりなどを心配せず利用できるので安心です。
店の前には志村けんさん、梅宮辰夫さんが利用された際にとられた写真が飾られています。

ここはマッサージ店が乱立している激戦区なので、サービスの質が高く、値段もそれなりに抑えられているのが魅力です。
1階に銀行が入っている建物の2階と3階部分が店舗部分です。
上記の写真の良茂建設と書いてあるところが入り口です。中に入るとエレベーターがあるので、それで2階の受付にあがってください。

レッドカーペットが敷かれた階段で2階にあがることもできます。
再春健康生活館の足つぼマッサージの値段
先ほどご紹介した千里行は40分の足つぼ(10分は足湯)が660元でしたが、再春健康生活館は40分(足湯1分程度)で900元なので少しお高めです。
ですが、たまたまマッサージをしてくれた方の技術が高かったのか、マッサージが終わったあと、疲れが一気にとれたような感覚になりました。
そして、その日の夜はぐっすりと眠れたのでまた利用したいと思っています。
日本人の利用客がかなり多く、団体利用も多いようです。
マッサージの技術も高く、ユニバーシアード2017台湾大会に参加したアスリートの方たちからも高い評価を獲得しています。
わたしも実際に施術を受けてみて、ほかの店舗で受けたマッサージと比べてレベルが高いなと痛感しました。
再春健康生活館を利用してみた感想

再春健康生活館を利用してみて、日本人旅行者にとって安心できる空間が提供されているなと思いました。
事前予約も日本語でできますし、日本人が来るとわかれば日本語対応スタッフが待機していてくれます。

マッサージルームもきれいで、安心してマッサージを受けることができました。
ひとつの問題点は、料金設定が高いこと。
ローカルの足つぼマッサージ店が40分400-500元が相場なのに対し、900元という倍近くの値段がかかってしまいます。
ただし、日本語ができる人がいる点や立地条件、設備の清潔感、企業規模、安心感などの点から考えると、はじめての台湾旅行者なら利用する価値が十分あると思います。
再春健康生活館では、現在割引キャンペーンを実施しています。
40分の足つぼマッサージが550元で受けられるので、ぜひ利用してみてください。
料金割引は、下記のkkdayキャンペーンページで実施されています。
kkdayは台湾大手の旅行会社です。台湾関連のツアーやSIMカードが、ほかの旅行会社に比べて安く手に入ります。台湾観光局と連携したサービスも提供しているので信頼度が高く、安心して使うことができます。台湾のツアーはkkdayで選べば、間違いありません。