台湾師範大学の近くに師大夜市があります。
こちらには落ち着いた雰囲気のカフェ、インスタ映えするカフェなど、カフェの激戦区でもあります。
大学生がゆったり勉強できる低価格帯のお店が人気です。
今回は師大夜市にほぼ毎日通っていたわたしが、おすすめのカフェをご紹介します。
師大夜市にある2Dカフェ

2Dカフェは師大夜市に2020年5月にオープンしました。
2DカフェはMRT台電大楼駅から徒歩5分。
2Dカフェは1階に座席、地下1階には写真撮影スポットがあります。
台湾の2Dカフェのコンセプトは日本。
日本の家や電車が再現されており、台湾と日本のつながりを感じることができますね。
台湾の若者に日本のアニメや文化が人気が高いことがうかがい知れます。
Instagramではたくさんの写真を見ることができます。
お店に実際に行く前に、どのように撮れば映えるのか研究してみるのもおすすめです。
2Dカフェの注文方法

2Dカフェのなかに入ると、異世界に来たかのような光景が広がっています。
部屋のなかが白と黒で統一されており、非日常感を味わうことができるんです。
お昼にきてもよいですが、とくに夜はきれいです。
夜の方が割と人が多く入っています。
入り口は営業中と書かれた扉。
まちがえやすいですが、こちらは扉ではありません。わたしは間違えてしまいました(笑)
その隣にある、自動販売機がデザインされている部分が入り口です。ここからなかに入りましょう。
なかに入ると右手にレジがありますので、そこで注文を先にします。
2Dカフェのメニュー
2Dカフェのメニューは、公式Facebookで確認することができます。
ドリンクが100元前後、ケーキ、パン類が60元前後といった感じです。
ドリンクには、タピオカミルクティーや抹茶ミルクティーなどがあります。
アメリカンコーヒーやラテもあります。英語表記があるので、外国人旅行者でも利用しやすいです。
デザートメニューとして、シナモンロールやチーズケーキ、スコーンレモントーストなどが販売されています。
2Dカフェの基本情報
住所:台北市大安區師大路59巷10號
営業時間:10時30分~21時30分
師大夜市にある欒樹下書房

師大夜市にある欒樹下書房は、日本関連書籍を取り揃えているブックカフェです。
不定期で日本関連の勉強会も開催されています。
お店の中は木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気。
地下には作業場があり、書房としての役割も備えています。
落ち着いて読書や勉強ができる1人用の机と小さなテーブルランプがあり、快適に過ごすことができます。
お店の書籍は自由に読むことが可能です。
欒樹下書房のランチ

欒樹下書房のパスタランチは290元(約1,000円)。
日替わりパスタにサラダとドリンクが付きます。
パスタ麺の量は少なめで、野菜の味わいを楽しめるようになっています。
新鮮な野菜をたくさん使ったメニューが多いので、野菜をたくさんとりたいと考えている方におすすめです。
欒樹下書房のWiFi
欒樹下書房のメニュー表にフリーWiFiのパスワードが載っています。
WiFiの速度も速く、快適にインターネットを使うことができました。
飲み物とデザートはセットで頼むと15%オフになります。
欒樹下書房は台湾大学から徒歩10分ほどのところにあります。
このあたり学生さんをたくさん見かけます。
台湾留学中の方は学校帰りなどにぜひ利用してみてください。
欒樹下書房の基本情報
住所:台北市大安區溫州街24號
営業時間:10:30~21:00
師大夜市にある師園鹽酥鶏

師園鹽酥鶏は、師大夜市にあるグルメスポットで一番有名なお店です。
台湾のから揚げ屋さんで、鶏のから揚げをはじめとして揚げ物を扱っています。
店頭で自分の食べたい食材を決め、紙に記入して手渡します。
テイクアウトの場合、お店においてあるかごに食材を選んで入れます。
かごを店員さんに手渡せば、その場で調理をしてくれますよ。

わたしが実際に注文した商品です。
お店のマークがついている紙にいれてもらって提供されました。
鶏のから揚げだけでなく、ポテトやさつま揚げもありますね。
上にのっているのはパクチーで、塩っけのある料理に合います。
師大夜市では知らない人はいない人気店なので、観光される際はぜひ利用してみてください。
師園鹽酥鶏
住所:台灣台北市大安區師大路39巷14號
最寄り駅:MRT台電大樓駅徒歩5分
電話:+886 2 2363 3999
営業時間:12:00–00:30