台湾の観光地で最も有名な場所、九份(きゅうふん)
九份は千と千尋の神隠しの世界観が味わえる場所で、多くのアニメ好きの方が訪れます。
九份は天気によって、楽しめるか楽しめないかが大きく左右されます。
雨が降ってしまうと細い路地が、傘をさした人たちで埋め尽くされてしまい、きれいな写真が撮れません。
今回の記事では、九份の天気を把握して、九份に行く日を決めるのに役立つ情報を提供します。
年間の3分の2が雨

九份は山にあります。
年間の3分の2が雨です。
天気が変わりやすいので、晴れの天気予報だったのに、急に雨が降ってくることもあります。
雨の日は、傘をさした観光客たちで見動きが取れなくなってしまったり、お茶屋さんや食事処などが大変混雑します。
夏は雨が異常に多い
台湾で雨が集中する季節は夏。(Weather Spark参照)
日本と同様、台湾も夏は雨期に当たり、かなりの量の雨が降ります。
台湾の夏は日本に比べて長く、5月から10月ごろまでは雨の日が多いです。
この時期に九份に行く場合、かなりの確率で雨が降ると思っておいた方がいいです。
夏は台風が多い
台湾も日本と同様、夏の時期は頻繁に台風がやってきます。
今年の夏に台湾に上陸した台風は2つでした。
台風が上陸すると航空機が欠航になり、せっかく計画していた旅行をキャンセルしないといけなくなります。
ツアー旅行の場合、ツアー会社によって対応は異なります。自然災害での欠航の場合は、全額返金対応をしているツアー会社が多いです。
個人旅行の場合、航空券は払い戻し、便の振り替えの対象になりますが、現地で泊まるホテルを個人で手配していた場合、キャンセル料がとられる可能性もあります。
キャンセルの連絡を入れたタイミングによっては、全額戻ってこない可能性もあるので、早めに連絡を入れておいた方がいいです。
せっかく計画した海外旅行を、急な出張や病気などでキャンセルしないといけない場合もあります。キャンセル時にかかる料金がキャンセル料です。ツアー旅行と個人旅行、それぞれのケースでのキャンセル料の考え方についてご紹介します。[…]
冬(11月~1月)は雨の日が少ない
11月~1月は雨が少なく、気候が穏やかで安定しています。
現在、台北近郊在住中ですが、2019年11月~12月で傘を差さなければいけないほど雨が降った日は、5日程度しかありませんでした。
九份観光にはうってつけの時期といえます。
とはいえ、九份は山間部にあるため、冬でも雨になることがあります。
カッパを持参するのがおすすめです。
折り畳み傘でもいいのですが、狭い路地でさすと動きが制限され、ほかの人に当たってしまう危険もあるため、できたらカッパのほうがいいです。
3月~4月もおすすめ
日本の春に当たる3月~4月は台湾でも気候が安定しており、降水量もすくないので、絶好の観光日和といえます。
11月~1月に比べると、降水確率はあがりますが、気温もそこまで高くなく、台風も来ないので快適に旅行を楽しめる時期です。
半袖でOKなので、旅行に持っていく衣類も少なく済みます。
天気予報は外れることが多い
「山の天気は変わりやすい」
とよく言われます。
実際に九份の天気も変わりやすく、天気予報が外れることが多いです。
晴れ予報だったのに雨が降る、ということが多々あります。
「九份 天気」で検索して、数週間後の天気を予測し、九份に行く日を決めるのはほぼ無意味です。
こればっかりは、行ってみないとわからないところがあります。
九份に行くべき日はいつか?
結局のところ、九份に行くべき日はいついつだ、と決めることはできません。
しかし、雨をできるだけ避けたいのであれば、11月~1月が一番ベストなシーズンであることは間違いありません。
台湾旅行を計画中で九份に行く予定があるなら、11月~1月をおすすめします。
雨が降ることを想定しておく
九份に行く場合、雨が降ることを想定して日程を決めるのが最善です。
雨は自然現象なので、避けることができません。
雨が降ることを想定し、 雨具を持っていったり、混雑が予想されるお茶屋さんを予約しておくことをおすすめします。
事前予約必須。雨の日でも絶景が撮れるテラス席
九份の絶景が撮れるテラス席のあるお茶屋さん(九份で一番有名な写真撮影スポット)は、予約が必要です。
こちらのお店を予約しておけば、屋根があるテラス席から最高の写真を撮ることができます。
詳しい予約方法は、別記事で書いています。
写真でよく見る九份の絶景は、九份に行けば撮れると思っていませんか?実は、九份の絶景は道端からは撮影できません。九份にある、海悦樓茶坊(お茶屋)のテラス席から撮られたものです。観光客から人気が高く、夕方以降は予約なし[…]
スマホやカメラなど、持ち物の防水対策をしておく
スマホやカメラに防水性がない場合、急な雨で壊れてしまう場合もあります。
そういった場合に備えて、防水性能があるスマホやカメラを購入するのもおすすめです。
海外旅行デビューと同時に、新しいカメラを購入される方は多いです。
スマホ等の買い替えをしなくても、防水性能の高いバッグを購入しておけば、大切なスマホやカメラを守ることができます。
海外旅行中にカメラを使って、きれいな写真を撮りたいと思っている方は多いです。絶景を撮るには一眼レフカメラ、GOPRO、ドローンなど、専用機材を使う必要があります。今回の記事では、旅行中に使いたいカメラを厳選してご紹介します[…]
九份ツアーを利用すれば、雨の心配は必要ない
九份は台北駅から40キロほど離れた場所にあり、簡単に行くことができません。
公共交通機関でアクセスする場合、1時間30分くらいかかります。
そのため、九份に行かれる方の多くがツアーを利用されます。
ツアーによっては傘の貸し出し、観光スポットの予約付きのものもあるため、あまり雨に濡れることなく観光を楽しめます。
でも九份ツアーは多すぎて、どれがいいのかわからないという方も多いはず。
そこで、台湾在住で何度も九份を訪れている筆者が、客観的におすすめのツアーをご紹介します。
九份を満喫できるおすすめツアー
台湾在住の筆者がおすすめするツアーは、kkdayのツアーです。
kkdayは台湾の大手ツアー会社。
台湾政府とコラボした企画も開催している信用度が高い企業です。
詳しい評判は、別記事でまとめています。
kkdayは台湾に本社がある旅行会社です。kkdayって名前を聞いたことはあるけど、「ちゃんとした会社なの?」「安全性は?」「ツアー料金は安いの?」「評判はいいの?」と疑問に思っている方に、kkdayについてご紹介します。[…]
kkdayの一番の売りは、価格の安さ
ほかのツアーと比べても、ダントツに安いんです。
九份行きのツアー料金比較は、別の記事で書いています。ほぼ同じツアー内容なのに、料金が最大2万円も違うことにわたしもびっくりしました。
相場を知らないとツアー選びに失敗してしまいます。複数のツアー会社を比較して相場を知ることが大切です。台北発台中ツアーを3つ比較してみたところ、3万円ほど料金差がありました。台北発台中日帰りツアーを比較してみた[…]