中国の女優、ヤンミー(楊冪)の最新情報まとめです。
最新作や出演ドラマ、インスタ投稿や再婚についてご紹介します。
ヤンミー(楊冪)のプロフィール
ヤンミー(楊冪)は、1986年9月12日生まれです。
2021年現在、34歳になります。
中国の北京出身。
身長166.5cm、体重45㎏。血液型はB型です。
父親は警察官で、母親は専業主婦。
兄弟姉妹はおらず、3人家族です。
小さいころは、北京にある牛街(イスラム街)で生活していました。
1990年、4歳のときから北京市内の子役養成所に通っています。
同年、子役養成所を訪れた映画監督、陳家林によって中国ドラマ「唐明皇」のキャストに選ばれます。
「唐明皇」がヤンミーの初出演ドラマです。
2005年、北京電影学院に入学。
卒業生には、マーティエンユー、ヤンズー、ルオジン、ホアンシャオミン、チュウヤーウェンがいます。
ヤンズー(楊紫)は中国で子役として活躍しました。大人になった現在も女優として活動し、様々なドラマや映画に出演しています。今回はヤンズ(楊紫)の熱愛や結婚、出演作品をまとめて紹介します。ヤンズー(楊紫)のプロフィール[…]
ホアンシャオミン(黄暁明)は、中国で一番稼いでいる俳優として知られています。本業の俳優業を行う傍ら、事業家として会社も経営しています。日本人はほとんど知ることがない、ホアンシャオミンの経歴についてご紹介します。ホア[…]
ルオジン(羅晋、ルオチン)はウェイボーのフォロワー数、2080万人を抱える人気俳優です。男らしい豪胆なルックスと色気に惹かれるファンはたくさんいます。今回は、ルオジンの最新出演ドラマや日本人が知らない素顔をご紹介します。[…]
中国出身俳優、チュウ・ヤーウェン(朱亜文)の最新情報まとめです。これまでの経歴やプロフィール、出演ドラマ、奥さんや子供についてご紹介します。チュウ・ヤーウェン(朱亜文)のプロフィールチュウ・ヤーウェンは、1984年[…]
マーティエンユーのプロフィールまとめです。出演ドラマや結婚など、最新情報をご紹介します。マーティエンユー(馬天宇)のプロフィールマーティエンユー(馬天宇)は、1986年7月12日生まれです。2021年現在、[…]
子役としてデビューし、大人になっても役者として出続けています。
中国国内で高い人気を誇っており、ウェイボーのフォロワー数は1.1億人です。
インフルエンサーとしても活躍している、ヤンミー(楊冪)の才能を感じますね。
ヤンミー(楊冪)の出演ドラマ
ヤンミー(楊冪)の出演ドラマ一覧です。
ヤンミー(楊冪)の出演ドラマは、UNEXT、dTV
、
huluなどの動画配信サービスで配信されています。
最新の配信作品は、各サイトの公式ページでご確認ください。
ヤンミー(楊冪)の最新作
ヤンミー(楊冪)の最新作をご紹介します。
2021年以降出演している作品は、以下の通りです。
・暴風眼/STORM EYES(2021年)
・斛珠夫人(2021年)
・謝謝你医生(2021年)
・愛的二八定律(2021年)
2021年6月現在、ヤンミーの最新作は日本で公開されていません。
これから配信されるのを楽しみに待ちましょう。
中国ドラマの最新作は、UNEXT(31日間無料お試し)で配信されることが多いです。
ヤンミー(楊冪)のインスタ
ヤンミー(楊冪)は、インスタをやっています。
楊冪の名前でアカウントが2つ作られていますが、認証マークがついている方が公式です。
もうひとつのアカウントは、認証マークがありませんでした。
ヤンミー公式インスタのフォロワー数は、81.8万人です。
認証マークがついていないアカウントも、61.7万人のフォロワーがいます。
公式インスタの初投稿で、「今まで使っていたアカウントを忘れちゃったから、新しいのをはじめたよ。」と書いています。
どちらのアカウントも本人のものなんですね。
この投稿をInstagramで見る
こちらの写真は、2021年4月7日に投稿されたものです。
ヤンミー(楊冪)のスタイルの良さが際立っていますね。
紫色で統一されたコーディネートがかっこいいです。
こちらの写真は、2021年5月18日に投稿されました。
「wink成功」というコメント付き。
2枚目の写真を見ると、かわいいウィンクが見れますよ。
ヤンミー(楊冪)の結婚相手
2014年にヤンミー(楊冪)は、香港の俳優、ハウィック・ラウ(劉愷威)と結婚しています。
ハウィック・ラウ(劉愷威)はカナダのオーディション番組で優勝し、芸能界入りしたイケメン俳優です。
ヤンミー(楊冪)より12歳年上の夫になります。
2014年1月8日、インドネシアのバリ島で結婚式をあげました。
2014年6月1日、ふたりの間に女の子が誕生しています。
2018年12月12日、ヤンミー(楊冪)は夫のハウィック・ラウと離婚が成立していることを発表しました。
ネット上では再婚について取り上げられることがありますが、2021年6月現在再婚はしていません。
ヤンミー(楊冪)の事務所
2012年、ヤンミー(楊冪)は個人事務所を立ち上げて社長になります。
個人事務所の名前は、楊冪工作室です。
中国のタレントは、売れるとよく自分の事務所を作ります。
ヤンミー(楊冪)も同じような感じで事務所を立ち上げたのですね。
その後ヤンミー(楊冪)は、俳優・女優のマネジメントや、映像制作に携わる事務所「嘉行傳媒」を仲間と共同で設立しました。
嘉行傳媒が製作を行ったドラマでは、事務所に所属するタレントをキャスティングしています。
嘉行傳媒が製作したドラマは「永遠の桃花~三生三世~」が有名です。
嘉行傳媒に所属している有名な俳優や女優には、ディリラバ、ガオウェイグァン、チャンビンビンがいます。
中国の美人女優、ディリラバ(迪麗熱巴)の最新情報まとめです。出演ドラマや彼氏、結婚などのプライベート情報をご紹介します。ディリラバ(迪麗熱巴)のプロフィールディリラバ(迪麗熱巴)は、1992年6月3日生まれです。[…]
ガオ・ウェイグァン(高偉光)の経歴についてまとめました。歴史ドラマには欠かせない役者ですよね。色気があってかっこいいですが、日本語の情報はほとんどありません。ガオ・ウェイグァン(高偉光)のプロフィールガオ・[…]
チャンビンビン(張彬彬)は、日本人の間でも注目されている中国の俳優です。日本では情報が少ないため、どのような俳優なのか気になっている人も多いでしょう。今回は、チャンビンビンの私生活や日本で視聴可能な出演ドラマをまとめました[…]
ヤンミー(楊冪)は、嘉行新悦影视传媒有限公司(子会社)の立ち上げにも関わっています。
こちらはアイドルを育成する事務所です。
日本でいうAKBグループと同じシステムですね。
ヤンミー(楊冪)は、経営者としてもかなりのやり手だと分かります。
ヤンミー(楊冪)と日本の関わり
2020年3月にヤンミー(楊冪)は、日本に医療物資を送る活動に参加しました。
こちらは日本でもニュースになっていましたね。
日本から中国への医療物資提供へのお返しとして、支援に賛同した俳優のウー・ジン(呉京)らと共に防護服2800着などを送りました。
ヤンミー(楊冪)のこういった一面を知ると、益々好きになってしまいます。
また日本のファンからは、ヤンミー(楊冪)と北川景子が似ていると言われています。
確かに雰囲気が似ていますね。
斜めから見た顔はそっくりです。
ものまねメイクで有名な、ざわちんが自身のブログでヤンミー(楊冪)のメイクを再現していました。
こちらはあまり似ていませんでした。
日本で放送されている中国ドラマに数多く出演しており、今後も注目を集めそうです。