台湾にある宜蘭(イーラン)は温泉街として知られている観光地です。
無料の足湯や温泉付きのホテルがあります。
夜市の屋台グルメを味わったり、台湾ウィスキーの工場見学をしたりするのもおすすめです。
台北から宜蘭への行き方
台北から宜蘭へ行く方法はバス、台湾鉄道、ツアーの3つです。
バス

バスで台北から宜蘭まで行く場合の所要時間は約40分です。
台北と宜蘭を結ぶバス路線は複数ありますが、1572番バスが利用しやすいと思います。
MRT市政府駅のバスターミナルから乗車すればOKです。
宜蘭駅、礁渓駅、羅東駅のバス停に停車します。宜蘭の観光地はこの3つのエリアがメインです。
20分に1本くらいの間隔で運行しているので、待ち時間も少なくてすみます。
台湾はバス網が発達しており、様々な観光スポットにアクセスするのに便利です。日本のバスと乗り方が違っており、気を付けていないとマナー違反になってしまう場合もあります。台湾バスの乗り方、路線図の見方、乗車ルールについて最新の情[…]
台湾鉄道

台北駅から宜蘭までアクセスする場合、花蓮方面行きの列車に乗車しましょう。
太魯閣号や普悠瑪号などの特急列車の場合、1時間ほどで宜蘭に到着します。
区間、区間快速、自強号の場合は1.5~2.5時間です。
列車タイプによって所要時間は大幅に変わるので注意が必要になります。
宜蘭エリアの主要駅は宜蘭駅、礁渓駅、羅東駅です。
台湾鉄道の路線図は、台湾鉄道公式サイトで見るのがいちばんです。以前は公式サイトで路線図を見ることができませんでした。現在は公式サイトで路線図や時刻表、遅延情報を見ることができます。台湾鉄道のオンライン路線図[…]
ツアー

宜蘭の観光地を効率よく回るには、ツアー利用が便利です。
公共交通機関は本数が少なかったり、乗り継ぎがうまくいかなかったりすることもあります。
特に駅から離れた観光地を回る予定なら、ツアー利用が安心です。
ツアーなら確実に宜蘭の観光地を回ることができます。
台湾の旅行会社kkdayのツアーは他社に比べて安いものが多い印象があります。
kkdayは台湾に本社がある旅行会社です。kkdayって名前を聞いたことはあるけど、「ちゃんとした会社なの?」「安全性は?」「ツアー料金は安いの?」「評判はいいの?」と疑問に思っている方に、kkdayについてご紹介します。[…]
宜蘭駅前から観光スタート

宜蘭駅に到着して最初に目にするのが、台湾鉄道宜蘭駅前に広がる幾米公園です。
宜蘭は台湾の著名絵本作家、幾米(ジミー)さんの出身地として知られています。
宜蘭駅前の幾米公園には幾米(ジミー)さん作品がたくさん展示されていました。
駅の外観が森をイメージしている色使いで、物語の世界に入り込んだかのようです。

幾米(ジミー)さんの世界観が存分に出ています。

こちらは、2003年に公開された映画「ターンレフト・ターンライト」のもとになった幾米の作品です。
金城武主演の映画で、男女の出会いとすれ違いがテーマとなっています。
男性(ヴァイオリニストのジョン)と女性(翻訳家のイブ)がすれ違う姿が印象的です。

牡鹿と女鹿が空を駆け回り、荷物も空中に投げ出されています。
このバッグが何を意味しているのか、とても気になりますよね。
幾米公園
住所:宜蘭縣宜蘭市宜興路一段116號
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
カバランウイスキー蒸留所

宜蘭駅から車で20分ほどの場所にあるカバランウイスキー蒸留所は見学可能です。
カバランウイスキーの公式サイト(日本語あり)から予約します。
日本語ツアーもやっているので、中国語が話せなくても問題ありません。
試飲や工場見学を通して、台湾ウイスキーの歴史を知ることができます。
公共交通機関なら宜蘭駅から1744番のバスで約20分です。
カバランウイスキー蒸留所と合わせていける観光スポットは、甲子蘭酒文物館や宜蘭東門夜市などがあります。
カバランウイスキー蒸留所
住所:宜蘭縣員山鄉員山路二段326號
電話:(03)922-9000
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
礁渓温泉

宜蘭駅周辺を観光したら、次は温泉街として知られる礁渓駅に向かいましょう。
宜蘭駅から礁渓駅までは台湾鉄道で約7分です。
礁渓は台湾で唯一の平地にある温泉街で、ホテルや旅館でゆったりと温泉旅行を楽しめる場所です。
湯圍溝温泉公園をはじめ、無料の足湯のある公園もいくつかあります。
男女別の日帰り温泉施設や飲食店、おみやげ物店も多いです。
宜蘭エリアで宿泊するなら宜蘭駅ではなく、礁渓駅周辺のホテルをおすすめします。
湯圍溝温泉公園
住所:宜蘭縣礁溪鄉德陽路99-11號
電話:(03)9874882
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
台北・北投温泉エリアには、ホテルや民宿などの温泉施設がたくさんあります。数ある温泉施設のなかから、日帰り温泉ができる施設を3つご紹介します。複数の温泉施設を周って、温泉巡りを楽しむのもおすすめです。北投温泉ザ・ガイ[…]
葉家香辣椒文創館

葉家香辣椒文創館は礁渓温泉街にあるお店です。
唐辛子入りのアイスクリーム「辣椒冰淇淋」が食べられます。
アイスの甘さと唐辛子の辛さがマッチして、意外とおいしいそうです。
1~7までの辛さがあり、7辛が一番辛いものになります。
世界で一番辛い唐辛子、キャロライナ・リーパー(卡羅萊納死神辣椒)の調味料も買えますよ。
ちなみにキャロライナ・リーパーは、7辛のイチゴ味にも使われているそうです。
葉家香辣椒文創館
住所:宜蘭縣礁溪鄉礁溪路五段61號
営業時間:10時00分~22時00分
定休日:なし
中天温泉渡仮飯店(Hotel Valletta)

礁渓のおすすめホテルのひとつが中天温泉渡仮飯店(Hotel Valletta)です。
台湾鉄道礁渓駅から徒歩約5分の温泉宿。
客室にも温泉が引かれており、気軽に温泉を楽しむことができます。
礁渓温泉の泉質は炭酸水素ナトリウム泉、無味無臭で透明です。
ホテル内には、台湾ならではの水着着用温泉プールもあります。
ホテル最上階には予約制の個室浴室もあります。
中天温泉渡仮飯店(Hotel Valletta)
住所:宜蘭縣礁溪鄉健康一街1號
電話:03-910-0111
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
時間があれば行きたい宜蘭の観光スポット

宜蘭のモデルコースは、宜蘭駅周辺散策、カバランウィスキー蒸留所見学、礁渓温泉街を散策し、夜市で屋台グルメを食べて、温泉旅館に宿泊するのがベストです。
ただ郊外にある観光地にも素晴らしいところがあるのでいくつかご紹介します。
そのひとつが蘭陽博物館です。
ピラミッドのような形をした外観が特徴的で、夜になるとライトアップされます。
蘭陽博物館公式サイト(日本語あり)で事前に展示内容を確認してみてください。
蘭陽博物館
住所:宜蘭縣頭城鎮青雲路三段750號
電話:(03)977-9700
営業時間:09:00~17:00
休館日:每週水曜日(祝日は開館)旧暦の小晦日と大晦日
料金:100元(日本円で約400円)
最寄り駅:台湾鉄道頭城駅(徒歩20分)
故宮博物院は世界四大博物館のひとつに数えられる台湾の人気観光スポットです。台北駅から故宮博物院までの行き方、料金、営業時間をご紹介します。角煮と白菜は出張で見られないことがあるので事前にスケジュールを確認しておきましょう。[…]
【宜蘭観光】地中海Casa Cafe

「地中海Casa Cafe」は、南方澳にある海が見えるカフェです。
店内は地中海を意識して、青と白の2色で統一されています。
かわいい看板猫が出迎えてくれて、普通にお客さんの席に座っていました。
触っても全然嫌がることなく、人に慣れています。
天気の良い日は、屋上にあるテラス席からの眺めが最高です。
目の前に広がる海を独り占めできます。
内埤海水浴場があるので、カフェで食事をとった後に泳ぐこともできます。
サーフィンやボートなどのアクティビティもやっていますよ。
地中海Casa Cafe
住所:宜蘭縣蘇澳鎮造船路94號
電話:(03)9972722
営業時間:10:00~19:00
南方澳観景台

南方澳観景台は、ツーリストに人気の展望台です。
写真奥に見えるのが雙澳漁港で、南方澳観光漁市場があります。
おいしい海の幸が食べられる市場になっており、観光スポットとして人気が高いです。
天気がよいと石垣島もみることができるそうですよ。
公共交通機関はないので、タクシーやレンタルバイクを利用してアクセスします。
南方澳観景台
住所:宜蘭縣蘇澳鎮台9 線蘇花公路108公里處
料金:無料
時間:24時間365日
亀山島


宜蘭には亀山島という離島があります。
亀山島は観光目的での島上陸が解禁されてから20年が経過しています。
亀山島周辺にはクジラやイルカが来ることで有名で、ホエールウォッチングも開催されています。
クジラはなかなか見れないようですが、イルカはよく見られるようですよ。