女優として活躍する、チャン・チュンニン(張鈞甯)の経歴とプロフィールです。
中国宮廷ドラマ「如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜」に出演して、日本で注目されています。
その美しさから日本人ファンも多いです。
チャン・チュンニン(張鈞甯)のプロフィール
チャン・チュンニン(張鈞甯)は、1982年9月4日生まれです。
2023年現在、41歳になります。
ドイツのミュンヘンで生まれ、台湾で育ちました。
チャン・チュンニンの話す言葉には、確かに台湾訛りがありますね。
身長168cm、体重47kg。血液型はA型です。
2000年、台湾大学の歴史学科に入学。
大学2年生の時に法学部に転入しているようです。
台湾大学は台湾トップクラスの大学で、チャン・チュンニンの頭の良さが分かりますね。
台北の西門でアンケートに答えたことがきっかけで、芸能界に進みました。
2002年、台湾ドラマ「流星花園Ⅱ~花より男子~」に出演し、女優としてデビューします。
台湾大学のキャンパスは、ガイドブックには載っていない知る人ぞ知る観光地です。観光客でも自由に見学することができ、散策や食事を楽しめます。どのような施設があるのか、実際に行ってみました。台湾大学のキャンパスへ行ってみ[…]
チャン・チュンニン(張鈞甯)の家族がすごい
チャン・チュンニン(張鈞甯)のご両親は、台湾で著名な人物として知られています。
父親の名前は張志銘です。
台湾の台中市出身で、台湾大学で国家發展研究所の教授をしています。
母親の名前は鄭如晴です。
台湾の高雄市出身で、著名な作家としてご活躍されているそうです。
留学先のドイツに7年間滞在して小説を書いたり、児童文学の翻訳をしたりするなどして活躍。
主な作品に「親愛的外婆」、「沸點」があります。
現在は世新大学の教授として活動もされていますね。
台北から新幹線で40分で行ける台中は、日帰りまたは1泊2日の旅行にピッタリです。ただし、時間配分を間違えてしまうと十分楽しむことができません。台中で絶対に外せない観光スポット、効率の良いモデルコースをご紹介します。[…]
台湾南部の都市、高雄は1年中温暖な気候で冬でも海水浴ができます。高雄には港町ならではの観光スポットはもちろん、小籠包や台湾かき氷などの台湾グルメも豊富です。この記事では高雄観光のモデルコース、定番・穴場スポットをご紹介しま[…]
チャン・チュンニン(張鈞甯)の出演ドラマ
チャン・チュンニン(張鈞甯)の出演作品をまとめました。
日本の俳優たちが出演している作品にも出ていますよ。
日本で大きな話題を呼んだ「如懿伝」では、ジョウ・シュン(周迅)、霍建華(ウォレス・フォ)、辛芷蕾(シン・ジーレイ)、董潔(ドンジエ)、ジン・チャオ(経超)、リ・チン(李沁)、ジャンジアニン(張佳寧)、楊洋(ヤンヤン)など、豪華キャストと共演していました。
・墾丁は今日も晴れ!(2007年)
・東京に来たばかり(2013年)
・一分間だけ(2014年)
・武則天-The Empress-(2014年)
・四大名捕~都に舞う侠の花~(2015年)
・深夜食堂 中国版(2017年)
・三国志〜司馬懿 軍師連盟〜(2017年)
・如懿伝(にょいでん)~紫禁城に散る宿命の王妃~(2018年)
・2度目のロマンス(2018年)
・唐人街探偵 東京MISSION(2021年)
チャン・チュンニン(張鈞甯)のインスタ
チャン・チュンニン(張鈞甯)はインスタをやっています。
当記事執筆時点のフォロワー数は26.4万人です。
台湾出身俳優の陳柏霖(チェン・ボーリン)、徐若瑄(ビビアン・スー)などをフォローしています。
2人とは年も近いため、仲がいいのかも知れませんね。
日本人タレントの森星、沖縄料理すくばりのインスタをフォローしています。
日本の駅にあるキヨスクの写真もインスタに投稿しており、来日したことがあるとわかりますね。
本人の美しい写真も多数掲載されていたので、最後にまとめてご紹介しました。
そのほかにもたくさん投稿しているので、インスタをご覧ください。
チャン・チュンニン(張鈞甯)のYouTube
チャン・チュンニン(張鈞甯)はYouTubeをやっていません。
自身のYouTubeはないものの、テレビ番組には多数出演していました。
テレビ番組公式チャンネルで、ドラマでは見られないチャン・チュンニンの素顔が見られます。
バラエティ番組に出ているときは天真爛漫で、先輩たちにも絡んでいく明るい性格が印象的でした。
台湾で育ったので、台湾のテレビ番組へ参加することが多いですね。
日本語に訳されたものはなかったのですが、中国語が分からなくてもバラエティ番組ならなんとなく楽しめると思います。
チャン・チュンニン(張鈞甯)以外にも、中国で人気のタレントたちが出演しているのでみていて面白いです。